![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:34 総数:365775 |
6年生 サッカーの学習![]() 今日は,二人組でパスの練習です。しっかりと止めることを意識したのですが,上手くボールを止めることができない人もいました。 これから練習していこうね♪ 2年生 学習発表会まで,あと3日になりました。![]() ![]() 今日の練習では,一人ひとりが,自分のめあてをしっかりもって,舞台練習にのぞみました。声も大きくなり,最後のダンスも楽しんで踊れるようになってきました。本番では,今までの練習の成果が出せるように,そして,楽しんで自分の“役”を演じられるようにしてほしいと思います。 6年生 卒業アルバム グループ写真![]() ![]() ![]() 「学校で,思い出に残っているところでグループごとに撮りましょう!」というと,『中庭』『運動場』『教室』『正門前』など,様々なところで笑顔をみることができました。 どんな写真になるのか楽しみですね♪ 3年生 鏡の光を集めると・・・![]() ![]() 鏡に反射した光を,2つ,3つと重ね,温度や明るさを調べました。光をうまく重ねることが難しいこともありましたが,班のなかで役割分担をして,実験を進めることができました。光を重ねると,どんどん,明るく,温かくなることが分かりました。 他には,どんな性質があるのか,また調べていきましょうね。 3年生 郷土を絵にする![]() ![]() ![]() お天気が心配されましたが,気持ちのよい秋晴れの中,写生に取り組むことができました。 それぞれ,どこで描こうかを考え,構図を工夫する姿が見られました。鳥居や提灯,建物の細かい部分まで,しっかり見て描くことができました。 完成が楽しみですね。 3年生 学習発表会の背景を作りました!
いよいよ来週に迫った学習発表会。今回は,小道具や背景も,自分たちで作ります。特に,背景作りは初めての経験で,大きな模造紙に大喜びしながら,一生懸命に取り組んでいました。
みんなで絵の具を上手に分けあい,細かいところまで注意して色をぬる姿が見られました。 どんな背景が完成したのかは,学習発表会当日までのお楽しみです! ![]() ![]() ![]() 3年生 学習発表会の練習![]() ![]() 合奏にも少しずつ慣れてきましたが,体育館での演奏は,器楽合奏室での演奏とは少し勝手が違う様子です。音がとても響くため,うまくタイミングを合わせるのに四苦八苦しながら頑張っていました。 あと少し,みんなで力を合わせて頑張りましょう!! 6年生 お楽しみ会![]() ![]() ![]() 予定では,『サッカー』と『イス取りゲーム』を行う予定でしたが,『サッカー』が盛り上がり過ぎて『イス取りゲーム』を行うことができませんでした。 しかし,『サッカー』ではみんながボールを取りにいく必死な姿も見られ,見ている指導者も楽しくなりました。PK戦までもつれ込む熱戦となりました。 また,みんなで楽しい時間を作りましょうね♪ 1年生 はばとび講座![]() ![]() ![]() 今日は最後の日ということで,お二人に得意なことを披露してもらいました。 一人目のお姉さんの得意なことは,「はばとび」です。はじめに見本を見せてもらいました。遠くまで跳ぶ姿がとてもかっこいいです。 コツを教えてもらって,自分たちも跳んでみました。しりもちをついたり,勢い余って転がったりしながら,とても楽しそうに跳んでいました。 その後,お姉さんの姿を見て,はばとびがしたくなったかを聞いてみると,全員の手が挙がりました! 中間休みには,一目散に砂場に走っていく姿が見られました。 1年生 バリトンサックス講座![]() ![]() ![]() 初めて見るとても大きな楽器に,みんなびっくりです。背比べをしてみると,1年生と同じくらいだったので,さらにびっくり。大きいだけあって,重さもかなりあるそうです。 しかし,そんなことを感じさせないパフォーマンス♪ 毎日の鍛錬のおかげで,腕はムキムキとのこと。自慢の筋肉も披露してもらいました。 素敵な演奏あり,音楽クイズあり,指使い講座ありと,バリトンサックスの魅力満載の1時間でした。 |
|