![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:19 総数:563226  | 
算数の時間(4年)〜11月15日 
	 
みんなで整数の計算について考えました。  
	 
体育の時間(4年)〜11月14日
4年生は,体育でポートボールをしています。 
みんなでパスをまわしながら,ゲームを楽しんでいます。  
	 
 
	 
学芸会に向けて(6年2組)〜11月14日
 学芸会に向けて,練習を重ねる6年生。 
小学校最後の学芸会を成功させようと,「真剣にやろうや」という声をかけながら練習に励んでいます。  
	 
 
	 
 
	 
学芸会に向けて(5年)〜11月14日 
	 
5年生も体育館に楽器を運び,音楽と劇の練習をしています。  
	 
写生会(5年)〜11月13日
5年生は,渡月橋の近くに写生に行きました。 
子どもたちは,渡月橋を見つめながら画用紙に向かっていました。  
	 
 
	 
 
	 
算数の時間(5年)〜11月13日 
	 
小数のかけ算や割り算の復習をしました。  
	 
学芸会に向けて(6年)〜11月13日
 11月22日の学芸会に向けて,舞台(体育館)での練習にも熱が入っています。 
6年2組の練習を見ていると,前に見たときよりもせりふを大きな声で言える子が増えていました。学芸会本番が今から楽しみです。  
	 
 
	 
 
	 
体育の時間(2年)〜11月13日
2年生は,体育でパスゲームをしています。 
今日は2組の子ども達が,パスゲームを楽しんでいました。  
	 
	 
	 
学芸会係活動 
	 
 
	 
人権標語〜11月12日
人権標語を考えています。 
標語作りが,人を大切にするとはどういうことかを考える機会となっています。  
	 
	 
	 
	 
	 
 | 
 |