![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:20 総数:699016 |
給食室より
10月18日(木)の献立
麦ごはん 牛乳 肉みそ納豆 ほうれん草のおかか煮 キャベツの吉野汁 手巻きのり 納豆は、昔から食べられてきた伝統的な発酵食品です。 納豆が苦手なお子さんでも抵抗なく食べられるように、青ねぎ、しょうが、にんにくで匂いをやわらげ、ピリ辛の肉みそと合わせています。 「納豆きらいだったけど食べれたよ」「いつもと違う納豆の味でおいしかった」と、うれしい声がきこえました。 ![]() ![]() 騎馬戦![]() ![]() 運動会当日の結果は青組の勝利でした!! 算数・かけざん![]() ![]() 組体操5
力をあわせて大技にも挑戦!見事成功!!心がひとつになりました。
![]() ![]() ![]() 運動会!
10月20日(土)
雲ひとつない秋晴れのもと、運動会が開かれました。 2年生にとっては、2回目の運動会。 そして、気持ちを伝えるために一生懸命取り組んできた、 いよいよ本番の日でもありました。 障害物競走や徒競走は、力強い走りを見せてくれました☆ 団体演技であるダンスは、今までで一番気持ちのこもった、 みんなの気持ちが伝わるダンスで、本当に感動しました。 この本番の日を迎えるまでには、たくさんの葛藤がありましたが、 子どもたちを信じ、共にがんばってきて本当に良かったです。 子どもたちの力、成長ぶりに、込み上げてくるものがありました。 子どもたちも、本番を終えてとてもいい顔をしていました。 きっとみんなの気持ちがひとつになった瞬間が分かったのだと思います。 その気持ちは見ていた全ての人、福島の友達に届いたとことと思います。 運動会、大成功!!! ![]() ![]() ![]() 運動会の応援ありがとうございました☆![]() ![]() ![]() 息の合った姿です。 組体操4
組体操の当日の写真です。3・5人技もきまりました!!
![]() ![]() ![]() 組体操3
組体操当日の写真です。ポーズもばっちり決まっています!!
![]() ![]() ![]() 運動会の応援ありがとうございました☆![]() ![]() ![]() 運動会の報告です。 まずは、高学年組体操です。 組体操![]() 一人一人がもっとも輝く運動会にするためにどうすればいいか真剣に悩みました。当日は見事成功!!力を見せつけてくれました。本当に忘れられない感動をみんなからもらいました。一生懸命走る姿,声をかけ合う姿,痛みに耐える姿,目を輝かせ集中する姿,どれもこれも100%に向かう姿,見ている人に感動を与えた演技でした。「やればできる!!」ことをみんなに見せてくれた瞬間でした。 ここで築いた達成感を自信に変え,さらに発揮し,素晴らしい6年生として卒業できるようにがんばっていきたいです。 |
|