![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:28 総数:514007 |
『しゅんぎく』近況
夏の草花が終わった後に野菜を植えています。マルチを施した『しゅんぎく』が少し大きくなりました。発芽してすぐには分からなかった違いが少しずつはっきりしてきました。
![]() ![]() 『こまつな』近況
夏の草花が終わった後に野菜を植えています。マルチを施した『こまつな』が少し大きくなりました。「みずな」や「しゅんぎく」との違いに気付きますね。
![]() ![]() バスケットボール 交流戦
5年生では,体育科でバスケットボールに取り組みました。
自分たちで工夫して作戦を考え,誰もが楽しめるように協力してプレーしました。 今日は,5年生い組ろ組で対抗戦を行いました。 みんなで声を掛け合いながらプレーする姿に,思いやりや優しさがいっぱいあふれてるところあり,好プレー続出あり,すばらしい交流戦になりました。 花背に向けて,5年生のココロがひとつになったと思います。 ![]() ![]() ![]() 『みずな』近況
夏の草花が終わった後に野菜を植えています。マルチを施した『みずな』が少し大きくなりました。幼い苗でも,はりはり鍋でおなじみの「かいわれだいこん」ととてもよく似ていることに気付きますね。
![]() ![]() 『こかぶ』近況
夏の草花が終わった後に野菜を植えています。マルチを施した『こかぶ』が発芽しています。よく見ると,だいこんと違っていることに気付きますね。
![]() ![]() 『はつかだいこん』近況
夏の草花が終わった後に野菜を植えています。マルチを施した『はつかだいこん』が発芽しています。よく見ると「かいわれだいこん」によく似ていることに気付きますね。
![]() ![]() 花壇の整備 〜園芸委員会の活動〜
園芸委員会は,委員会活動の時間に花壇の整備をしました。終わってしまった植物を抜いて,ついでに雑草も抜いています。咲いている時は水やりが大変ですが,咲き終わった草花の処理と次の準備もなかなか大変です。狭い花壇でも大変な作業に,お百姓さんの重労働ぶりが少しは感じてもらえたでしょうか。
![]() ![]() トイレにコスモスを 〜園芸委員会の活動〜
園芸委員会は,委員会活動の時間にコスモスの花を摘んでトイレに飾りました。
![]() ![]() ![]() 垂直と並行 〜4年生〜
4年生の算数は,垂直と並行の学習に入っています。教科書に載っている地図の上に薄い紙を置いて,それを写し取って『直線の垂直の交わり方』を実感しながら学習しています。
![]() ![]() ![]() 朝マラソン 〜10月29日〜
雨上がりで運動場が少し湿っていました。6年生の大文字駅伝予選会に出場する児童は運動場の大外を回ってのタイムトライアルに挑戦しています。それ以外のメンバーと5年生以下の陸上クラブメンバーは,運動場中央の100mトラックで10分間走をしました。
![]() ![]() |
|