![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:14 総数:512515 |
学習発表会![]() ![]() ![]() 垂直と並行 〜4年生〜
4年生の算数は,垂直と並行の学習に入っています。教科書に載っている図形に三角定規を当てて,垂直・平行の関係を確かめています。
![]() ![]() ![]() 登校の様子 〜10月31日〜
10月も最終日になりました。朝は寒さを感じます。ポケットに手を入れている子どもがチラホラ…危ない上に姿勢が悪くなります。どんどん秋が深まっていきます。木々の色づきを楽しみながら登校してください。
![]() ![]() 朝マラソン 〜10月31日〜
10月も最終日になりました。今日は順周りで6年生が駆け抜けていきました。
![]() ![]() 昼マラソン 〜10月30日〜
今日は特別に5時間で終わる日になったので,放課後の3時頃,6年生は昼マラソンをしました。写真を見て何かお気づきになりましたか?
いつもと反対回りをしています。左回りばかりだと片脚に負担がかかってけがをしやすい…ということで,今日は反対回りをしているのです。 予選会出場を目指すメンバーは外回りをジョク&ダッシュで,予選会出場メンバーを身を持って応援するメンバーは,内回りのトラックで1000mタイムトライアルをしました。 ![]() ![]() ![]() 『えんどうまめ』近況
夏の草花が終わった後に野菜を植えています。マルチを施した『えんどうまめ』がやっと発芽しました。「かぶ」「はつかだいこん」と一緒に植えたのに,発芽に少し時間がかかりました。まだ小さすぎて,うまく写ってくれませんでした。
![]() ![]() 西先生ありがとう 〜教育実習最終日〜
10月30日は,2年ろ組で教育実習を受けていた西架名子先生の最終日でした。給食時間に様子を見に行くと,西先生は子ども達と楽しく給食を食べておられました。「記念に写真を撮ろうか」と言うと,2年ろ組の子ども達も一緒に写りに来てくれました。
![]() ![]() ![]() たらのエスカベージュ 〜新献立〜
10月30日の給食に,新献立『たらのエスカベージュ』が登場しました。
オリーブオイル,リンゴ酢,バジルのマリネ液で調理され,タラをおいしくいただきました。 ![]() ![]() 花背山の家に向けて![]() ![]() ![]() 楽しみいっぱいです。 子どもたちは,係でたくさんの準備をしてきました。 今日は,その準備の中から,係からのお知らせを行いました。 みんな一生懸命です。 子どもたちは,ぐんぐん成長しています。 毎日がキラキラしていて,本当にうれしくなります。 きれいな満月がのぼりました 〜10月29日〜
10月29日は満月だったので,4年生の子ども達には,午後6時,7時,8時の満月を観察して記録するように宿題が出ていました。
昼ごろまでは雲が広がっていたのですが,夕方からは快晴となり,午後5時25分には満月が昇ってくる様子が確認できました。 運動場の端から,午後5時30分,6時,6時30分に写真を撮りました。自分達で観測した記録と比べてみましょう。 ![]() ![]() ![]() |
|