![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:184 総数:528230 |
クロスカントリー参加について
12月4日(火)に実施される「クロスカントリー」参加申込書を作成しました。HP右下「配布文書」をご覧下さい。
2年大阪班別研修
11月9日(金)天候にも恵まれ,9:04の京阪特急で出町柳を後にしました。京橋駅で解散。いよいよ班別研修のスタートです。これまで,学校のコンピュータ室を使ってのインターネット検索や,図書室のガイド本を使っての調べ学習を行ってきました。ピースおおさか(森ノ宮)と通天閣の2ヶ所のチェックポイントに加え,各班で探して決めたスポットに向かいました。
帰りの京橋への集合は午後2:30。みんな無事に戻ってくるか心配しましたが,何とか30分遅れの範囲で全員が戻ってくることができ,一安心。予想以上に時間がかかった班や,マナー面での問題もありましたが,班別行動を各自が意識をもって行うという当初の目標は達成できました。今回の経験を3年生での修学旅行に繋げていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜自習教室![]() ![]() 薬物乱用防止教室
11月9日(金)3年生は「薬物乱用防止教室」を行いました。京都市教育委員会より講師の先生をお招きして、学年集会形式での学習となりました。約1時間の内容で、講師の先生の質問に答えながら、その陰にひそむ恐ろしさについて考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひだまり11月号
「ひだまり11月号」作成しました。HP右下「配布文書」をご覧下さい。
後期生徒会役員・学級役員認証式
本日6限目に後期生徒会役員及び、学級役員の認証式が行われました。
新生徒会メンバーからこれからの活動に向けての抱負が述べられ、今後の 取り組みの意欲が感じられました。 学級役員の認証式では、3年生各委員より代表生徒が選出され、全校生徒 の前で、認証書授与が行われました。 委員会に所属している人も、そうでない人も、高野中学校生徒会の一員と いう自覚を持ち、今後の生徒会活動に積極的に取り組んでくれることと期待 します。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年試験範囲
「後期中間テスト 3年試験範囲」を作成しました。HP右下「配布文書」をご覧下さい。
12月行事予定
「12月行事予定」作成しました。HP右下「配布文書」をご覧下さい。
人権新聞
京都市中学校総合文化祭に1年生の高野Time「京都人権新発見」で取り組んできた「人権新聞」を出品しました。「京都人権新発見」は各自のテーマ「なぜ人権が大切か」「なぜ差別をするのか」「人権を大切にするにはどうすれぼよいか」を調べるために京都にある人権ゆかりの地を巡り、研究したことを「人権新聞」にまとめました。審査の結果、2組の芦名涼子さんの作品が金賞を受賞しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ファイナンスパーク学習 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|