京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/03
本日:count up238
昨日:92
総数:635341
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
(延期)11月24日(日)女性会主催バザー 10月25日(金)砂リンピック2024  令和7年度入学児童 就学時検診11月20(水)

星の観察をしよう

画像1
画像2
 理科「星の明るさや色」で星の早見板の使い方を勉強しました。これからは早見板を使って星の観察ができますね。ぜひ活用してほしいです。

1平方メートルをつくろう

画像1
画像2
 算数の単元「面積」で,1平方メートルはどれくらいの広さなのか実際につくって体感してみました。新聞紙を重ねてつくりました。1平方メートルの新聞紙の上にはなんと18人も乗ることができました。実際につくることで,量感を養ってくれれば嬉しいです。

自由研究発表会をしたよ

画像1
画像2
 自由研究発表会をしました。夏休みにがんばって取り組んだ自由研究は個性があり,様々な種類のものがありました。テレビに映したり,実際に動かしてみたり,苦労したところを話したり,あっという間に時間が過ぎました。みんな友達の話に興味津々で,身を乗り出して聞き入っていました。楽しく充実した時間を過ごすことができました。

運動会練習がんばっています!

画像1
画像2
 4年生は運動会で「花笠音頭」を披露します。まずは基本的な動きをマスターしようということで練習しています。基本ができれば,動き方や立ち位置なども考えて踊ります。やはり子どもたちは飲み込みが早いので,どんどん上手くなっています。期待しておいてください!

縫い物に挑戦!

画像1
 針と糸を使って,縫い物の練習をはじめました。
はじめは針に糸を通すのにかなり苦戦していましたが,次第に素早く通せるようになってきました。玉むすび・玉どめを自力でできる児童も増えました。山の家で使うナップサック作りに向けて,練習を重ねていきたいと思います。

外国語活動

 今日から新しくALTの先生として来られた,サラ先生と一緒に,外国語活動の学習をしました。
 サラ先生の自己紹介を聞いた後,一人ひとりが,名前と好きなものを書いた自己紹介カードをサラ先生に渡しました。
 「My name is・・・」「I like・・・」と,少し緊張した面持ちでしたが,英語で自己紹介をし,それがサラ先生に伝わった時には,とてもうれしそうは表情を浮かべている子どもたちでした。
 サラ先生との今後の学習がとても楽しみです。
画像1

米づくり

 夏休みが明け,稲の成長を観察しました。すると・・・
 「先生!お米のようなつぶつぶが穂の先に付いている!」と,夏休み前にはなかった稲の様子に,子どもたちは大はしゃぎです。
 収穫が待ち遠しい子どもたちです。
画像1

理科「自由研究発表会」

画像1
画像2
 理科の夏休みの課題「自由研究」の発表会をしました。
 川の生き物調べや,調味料を使った実験など,それぞれが楽しく,工夫を凝らした実験や作品に取り組むことができました。
 友達の自由研究の発表に,「へぇ〜なるほど!」と相づちをうちながら,熱心に聞き入っている子どもたちです。

運動会に向けて

画像1
 運動会に向けて,係に分かれての仕事がはじまりました。
わかば学級の5・6年生3人は,応援・看板・プログラムの係に決まり,それぞれの係で仕事を頑張っています。

運動会の練習2

画像1画像2
3年生の運動会の練習その2です。

3年生は,団体競技で棒引きをします。
今日はその初練習。
やり方の説明を聞き,いざ実践!

自分の陣地までどんどん引っ張っていくチームもあれば,
最後まであきらめず,相手にくらいついていっているところも。

練習はまだ続きます。
たくさん棒がとれる作戦を考えて,
もっと上手に棒ひきができるようになりたいね!


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/9 代表委員会・学芸会前日準備・ねぇ,おばちゃん読んで・放課後まなび・部活動(陸上)
11/10 学芸会
11/11 支部バレーボール大会
11/12 学芸会代休日
11/13 朝会・エコチャレンジ6年・山の家・大文字駅伝予選健康相談・放課後まなび・部活動(卓球・ゲートボール)
11/14 午後15日(木)と入替・フッ化物洗口・再検尿・部活動(バドミントン・音楽・陸上)
11/15 あいさつ運動6年・学校安全日・河川レンジャー4年・部活動(お茶の会)
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp