京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:13
総数:512499
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高くなってきました 水分補給を忘れずに…

みんなの音楽会 〜掲示物4〜

 10月27日(土)午後に,第12回『修二秋まつり【みんなの音楽会】』がありました。今年も,出演団体・後援団体等の多数の掲示物がありましたので紹介します。

画像1画像2画像3

みんなの音楽会 〜掲示物3〜

 10月27日(土)午後に,第12回『修二秋まつり【みんなの音楽会】』がありました。今年も,出演団体・後援団体等の多数の掲示物がありましたので紹介します。

画像1画像2画像3

みんなの音楽会 〜掲示物2〜

 10月27日(土)午後に,第12回『修二秋まつり【みんなの音楽会】』がありました。今年も,出演団体・後援団体等の多数の掲示物がありましたので紹介します。

画像1画像2画像3

みんなの音楽会 〜掲示物1〜

 10月27日(土)午後に,第12回『修二秋まつり【みんなの音楽会】』がありました。今年も,出演団体・後援団体等の多数の掲示物がありましたので紹介します。

画像1画像2画像3

運動委員会 スポーツ集会〜2年生〜

画像1画像2
26日金曜日に、運動委員会主催の、2年生のスポーツ集会がありました。今回は5年生が担当で、ドッジボールをしました。今月の委員会活動のときに内容を考え、当日は2年生が楽しく活動できるよう、工夫して進行していました。2年生のみなさんも、楽しんでくれたようです!

運動委員会 スポーツ集会〜1年生〜

画像1画像2
24日水曜日に、運動委員会主催の、1年生のスポーツ集会がありました。今回は6年生が担当で、ジャングルゴリラをしました。今月の委員会活動のときに内容を考え、当日は1年生が楽しく活動できるよう、工夫して進行していました。1年生のみなさんも、楽しんでくれたようです!

コスモス 〜種子ができ始めています〜

 ロータリーの円い花壇では,コスモスの花がきれいに咲いています。花の盛りは過ぎたようで,種子ができ始めています。コスモスの種子がほしい方は,どうぞお持ち帰りください。
 蒔き時は春から初夏ですが,今庭などに蒔いておくと『こぼれ種』としてちょうどよい時期に発芽して咲いてくれます。半年タネを保管して自信のない方は,今蒔くことをお勧めします。

画像1
画像2

バイキングの心得 〜5年生〜

 5年生は花背山の家の夕食でバイキングスタイルの食事をします。バイキングの長所・短所を知って,バランスの良い食事を心がけてもらいたいので,得丸先生に授業をしていただきました。今から花背山の家の食事が楽しみです。

画像1
画像2
画像3

PTA読み聞かせ 〜10月25日〜

 今日は『あさになったので まどをあけます』を読んでいただいた後時間があったので,『おやおや,おやさい』も読んでいただきました。一冊目はしっとりと,二冊目は軽妙に読んでいただきました。

画像1
画像2
画像3

登校の様子 〜10月25日〜

 晴れると寒さが身に染みてきました。修二子ども見守り隊の方に見守られて登校しています。

画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp