京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up10
昨日:19
総数:457635
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

給食室のサービスホール  10月の掲示物

新しい掲示物にしました。
画像1

子どもみこし6

元気いっぱい
戻ってきました。
担いだ満足感,充実感
いい経験をしたと思います。
お疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

子どもみこし5

今年は学校まで来ました。
みんな大喜び
画像1
画像2
画像3

子どもみこし4

ワッショイワッショイ

画像1
画像2
画像3

子どもみこし3

町内を元気よく
画像1
画像2
画像3

子どもみこし2

各町内を子どもみこしがいきます。
ワッショイ,ワッショイ
低学年の子どものみこしは屋根が「ずいき」でできています。
画像1
画像2
画像3

子どもみこし1

朱二校区に,子どもみこしがでました。
90年以上の歴史のある子どもみこしです。
本校の子どもたちも多く参加しました。

写真「ずいき祭り」のみこしと子どもみこし
画像1
画像2
画像3

子どもみこしがやってきました

画像1画像2
今日はずいき祭りの子どもみこしが学校まで来ました。
1年生の子どもたちも「わっしょい,わっしょい!」と楽しそうに担いでいました。
法被姿もとてもかわいらしかったです。

明日は授業参観と学級懇談会があります。

5日は5校時に授業参観,終了後,学級懇談会を行います。
5年は長期宿泊の説明会も合わせて行います。
よろしくお願いいたします。
画像1

劇の練習が始まりました

画像1画像2
10月24日(水)は学芸会です。
1年生は「おばけじぞう」を演じます。
はじめは教室で台本の読み合わせをしていましたが,今日からはもう舞台での練習です。
子どもたちは小学校での初めての学芸会に向けて,やる気いっぱいで練習を頑張っています。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp