京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up21
昨日:39
総数:277834
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

紫明文化祭

 11月3日に、紫明小学校育友会主催による、紫明文化祭が行われました。今年で60回を数えます。
 紫明文化祭は、地域文化プラザや地域在住の方々の作品展示、紫明校児童の絵画展、同好会のコーラス「オルタンシアコンサート」、また、子どもたちのための「ふれあい広場」、お茶席、バザー等など、様々な催しが行われます。当日は、すがすがしい秋晴れに恵まれ、学校中が文化の香りに包まれた1日となりました。
画像1
画像2
画像3

大文字駅伝壮行会

画像1画像2画像3
 11月6日(火)【雨天7日(水)】に行われる北下支部小学生駅伝交歓会(兼:大文字駅伝予選会)。今日、中間休みに、出場する6年生を励ます会を行いました。
 5年生児童による司会のもと、出場する6年生一人一人が決意を述べました。舞台上に掲げられた横断幕は、選手としては出場しない6年生児童が中心となって作ったものです。6年生一人一人が「チーム紫明」として、一つになって頑張ってきました。ぜひ、予選会には、今までの練習の成果を力いっぱい出しほしいです。
 応援の児童は、紫明小学校の校歌を歌って励ましました。全校皆で応援します。
頑張れ紫明!!

秋を感じて

画像1画像2画像3
 本校教育ボランティア(華道)の方がお花をいけてくださいました。
 ナナカマダ・オンシジュウム・ガーベラ・ヒカゲカヅラ・赤目柳・カンガルポ―・レモンリーフ・ランタナ・ブルセージ・ナナカマド・オンシジュウムと花材の種類も豊かです。自然の美しさや,やさしさにふれてほしいと願っています。
 

読書えはがき

画像1画像2画像3
 読書週間中(10月15日〜19日)に取り組んだ「読書えはがき」ができました。
自分のお気に入りの本を読んで,そのおもしろさや楽しさを全校児童みんなに伝えます。友だちの「読書絵はがき」も読んで,自分の読書の幅も広げていきます。
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/10 部活動探検隊2 (5・6年希望者)
京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp