京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/12
本日:count up10
昨日:161
総数:1247221
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

明日は投票日!

 1週間あまりの選挙活動もいよいよ最終盤、明日は立会演説会と投票が行なわれます。今日の放課後には立候補者が一同に会して、明日の立会演説会のリハーサルが行なわれ、流れを確認しました。明日の立会演説会では、緊張はするかと思いますが、堂々と公約や抱負を述べてください。
※今日は、海の向こうのある国では大統領選挙の投票日ですね!

画像1

1年生は・・・

画像1
 1年生は学活や総合的な学習の時間を使って、10月から「障がい者を取りまく問題」について学習しています。まず、視覚障がいについて学ぶために10月24日(水)6限、講演会を開きました。松永信也さんにきていただき、生徒とじかにふれあいながら、「視覚障がいについて」「視覚障がいと社会の現状について」「生徒・社会に対しての思い」を中心にお話をしていただきました。生徒たちも、今まで気がつかなかったことや、知らなかったことがわかって、お話を食い入るように熱心に聴いておりました。これからの、自分たちがなすべきことや社会にも目を向け、考えようとしています。
 11月、12月そして、来年も、1年生は「障がいを取りまく問題」について、学習をすすめていきます。視覚障がい、聴覚障がい、肢体不自由など、障がいを取りまく問題を考えながら、わたしたちひとりひとりが大切にされる学年を目指し、社会に貢献できる人になれる学年を目指したいです。

11月度の預り金口座振替のお知らせ

画像1
↓↓↓1年生はこちらをクリック↓↓↓
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2031...
↓↓↓1年育成はこちらをクリック↓↓↓
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2031...
↓↓↓2年生はこちらをクリック↓↓↓
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2031...
↓↓↓2年育成はこちらをクリック↓↓↓
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2031...
↓↓↓3年生はこちらをクリック↓↓↓
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2031...
↓↓↓3年育成はこちらをクリック↓↓↓
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2031...

選挙活動始まる!

 今日から冬服に衣替えで、登下校時にはブレザー着用となります。今までとは違った登校風景となりました。また、11月7日(水)に行なわれる生徒会本部役員選挙にむけて、立候補者による選挙活動が始まりました。いつもとは違って登校時の校門付近は、たすきをかけた立候補者の「おはようございます。○○です。よろしくお願いします。」の声が響いていました。昼食時には、立候補者によるテレビ放送も始まります。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/7 6限・生徒会選挙
11/8 給食申込・振込締切
11/9 あいさつ運動
11/11 岩倉タイマソン
11/12 公開授業週間(〜16日まで)  3年家庭科保育実習  預り金口座振替日
京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp