京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up3
昨日:34
総数:272657
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い学校を目指して〜

玉入れ(PART2)

画像1
画像2
大人の玉入れです。保護者の皆様,地域の皆様,教職員が一緒になって玉入れをしました。僅差で教職員チームの優勝!

全校種目 玉入れ

画像1
画像2
1対1のため延長戦にもつれこみました。

5年 騎馬戦

画像1
画像2
真剣勝負の目をして戦いました。

3年生 バラエティ走

画像1
画像2
3年生のバラエティ走は,転がって,跳んで,くぐって,走りました。

全学年のつなひき(選択種目)

画像1
画像2
よいしょ,よいしょ,今年のつなひきは白組が勝ちました。

4年生 徒競走

画像1
画像2
100メートルをいっきにかけ抜けました。

2年生 元気におどろう ラララ・ラッセーラ

画像1
画像2
画像3
声も出して元気におどれました。

2年生,出番です

ラララ・ラッセ−ラの準備中です。
画像1

運動会が始まりました

10月20日(土)9時,運動会が始まりました。開会式の後,準備体操,全校ダンスと行い,競技・演技に向けて気持ちが高まってきました。
画像1
画像2

大好評!『手作りの春巻き』

画像1
画像2
画像3
1か月ぐらい前から「春巻きが楽しみです!」と言ってくる子どもがいるぐらい楽しみにしてくれた春巻き。給食室でまぐろフレーク・はるさめ・たけのこ・チーズなどを混ぜた具を春巻きの皮で1個ずつ巻きました。2人の給食調理員が300個近くを巻くのはとても大変でした。でも「給食室で1個ずつ巻いてくれたはんにゃろ?」と苦労をわかってくれたり、「はるまきの皮がパリパリしていて、中に入っている具が皮のパリパリ感にすごくあっていて、すごくおいしかったです。また作ってください。」「あした、運動会です。はるまきの味はおいしい香りがいっぱいしていました。あしたがんばります。」「はるまきに入っていたたけのこがめちゃくちゃおいしかったよ!」等の感想をよせてくれたりと、とても喜んでくれたので疲れもふっとんだそうです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp