![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:13 総数:512494 |
『えんどうまめ』近況
夏の草花が終わった後に野菜を植えています。マルチを施した『えんどうまめ』がやっと発芽しました。「かぶ」「はつかだいこん」と一緒に植えたのに,発芽に少し時間がかかりました。まだ小さすぎて,うまく写ってくれませんでした。
![]() ![]() 西先生ありがとう 〜教育実習最終日〜
10月30日は,2年ろ組で教育実習を受けていた西架名子先生の最終日でした。給食時間に様子を見に行くと,西先生は子ども達と楽しく給食を食べておられました。「記念に写真を撮ろうか」と言うと,2年ろ組の子ども達も一緒に写りに来てくれました。
![]() ![]() ![]() たらのエスカベージュ 〜新献立〜
10月30日の給食に,新献立『たらのエスカベージュ』が登場しました。
オリーブオイル,リンゴ酢,バジルのマリネ液で調理され,タラをおいしくいただきました。 ![]() ![]() 花背山の家に向けて![]() ![]() ![]() 楽しみいっぱいです。 子どもたちは,係でたくさんの準備をしてきました。 今日は,その準備の中から,係からのお知らせを行いました。 みんな一生懸命です。 子どもたちは,ぐんぐん成長しています。 毎日がキラキラしていて,本当にうれしくなります。 きれいな満月がのぼりました 〜10月29日〜
10月29日は満月だったので,4年生の子ども達には,午後6時,7時,8時の満月を観察して記録するように宿題が出ていました。
昼ごろまでは雲が広がっていたのですが,夕方からは快晴となり,午後5時25分には満月が昇ってくる様子が確認できました。 運動場の端から,午後5時30分,6時,6時30分に写真を撮りました。自分達で観測した記録と比べてみましょう。 ![]() ![]() ![]() 『しゅんぎく』近況
夏の草花が終わった後に野菜を植えています。マルチを施した『しゅんぎく』が少し大きくなりました。発芽してすぐには分からなかった違いが少しずつはっきりしてきました。
![]() ![]() 『こまつな』近況
夏の草花が終わった後に野菜を植えています。マルチを施した『こまつな』が少し大きくなりました。「みずな」や「しゅんぎく」との違いに気付きますね。
![]() ![]() バスケットボール 交流戦
5年生では,体育科でバスケットボールに取り組みました。
自分たちで工夫して作戦を考え,誰もが楽しめるように協力してプレーしました。 今日は,5年生い組ろ組で対抗戦を行いました。 みんなで声を掛け合いながらプレーする姿に,思いやりや優しさがいっぱいあふれてるところあり,好プレー続出あり,すばらしい交流戦になりました。 花背に向けて,5年生のココロがひとつになったと思います。 ![]() ![]() ![]() 『みずな』近況
夏の草花が終わった後に野菜を植えています。マルチを施した『みずな』が少し大きくなりました。幼い苗でも,はりはり鍋でおなじみの「かいわれだいこん」ととてもよく似ていることに気付きますね。
![]() ![]() 『こかぶ』近況
夏の草花が終わった後に野菜を植えています。マルチを施した『こかぶ』が発芽しています。よく見ると,だいこんと違っていることに気付きますね。
![]() ![]() |
|