京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/10
本日:count up4
昨日:44
総数:294447
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月9日〜15日に個人懇談会があります。

英語コンテストで第1位  The first place in the English contest

画像1画像2画像3
 11月3日,ノートルダム女学院中・高等学校で『第9回小学校女子英語コンテスト』が行われました。本校からは6名が暗唱部門で参加しました。日頃の練習の成果を発揮して,みんな落ち着いて素晴らしい発表をしました。本校の子ども達は,第1位,第2位,第5位になることができ,大きな賞状やカップや盾をいただき大喜びで帰ってきました。

京都府警本部 Kyoto Prefectural police station

画像1画像2画像3
 4年生が,京都府警本部を見学しました。ビデオやお話で警察の方々の仕事について学習しました。その後,交通管制センターや通信指令センターなどを見せていただきました。白バイにも乗ってみました。

歯磨き Toothbrushing

画像1
 11月1日,5・6年生のための歯科衛生士さんによる歯磨き巡回指導が行われました。歯ブラシは、ペンを持つように持つ。磨く力が強くなりやすく、歯ブラシの動きが大きくなりやすいので、わしづかみは避ける。毛先を使うこと,歯の面に直角に当てること,力を入れないでこすること,小刻みに動かすことなど,順番にていねいに教えていただきました。

キャリア教育 Career education

画像1画像2
 4年生が「モノづくりの殿堂工房学習」のため生き方探求館に出かけました。京都の企業創業者・科学者等の創業や研究の動機・あゆみ,日常生活と密接につながる技術・製品等を紹介するブースを見て学習しました。後半は発光ダイオード(LED)を光らせるための回路づくりをしました。


サイエンスコンテスト Science contest

画像1
 11月28日(日),青少年科学センターのサイエンスコンテストの表彰式がありました。5年生が化学賞を受賞しました。「じゅうたんに付いたシミをとるには」というテーマで実験をしたこと発表しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/8 就学時健康診断
京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp