![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:41 総数:377171 |
大きなおいもが掘れたよ!![]() ![]() ![]() 天気が心配でしたが,雨にも降られず行くことができました! 子どもたちが家でてるてるぼうずをつくったり, 皆で「てるてるぼうずのなまけもの〜♪」と, お天気を願って歌ったりしていたのが,お空に届いたのかな? 農園までは,大きなバスに乗ってしゅっぱつ! 途中で消防車やパトカーを見つけて大喜びの子どもたちでした。 いも畑に到着し土を掘り始めると,少しずついもの頭が見えてきました。 「でてきた!」と大喜びの子どもたちですが・・・。 掘っても掘っても,なかなか出てきません。 お家の人と一緒に一生懸命掘って掘って・・・やっととれたのは, 皆の顔よりも大きくて,立派なおいもでした! 「みて,こんなにおおきいで!」 「いっぱいとれた!」 と,ずっしり重いいもを持ちあげて見せてくれました。 その後は,同じ畑でとれたいもを焼きいもにしていただき, ほっくほくの焼きいもを皆で食べました。 とってもおいしかったね! 今日,みんなで掘ったおいもはどんな味がするかな? 自分で掘ったおいもは,きっと特別おいしいね! パパママ・ティーチャー![]() ![]() ![]() お母さんが先生になって、子どもたちとかかわってくださいました。 体重測定のお手伝いをしてくださったり、一緒に帽子取りをして遊んでくださいました。 お弁当前にママ・ティーチャーが帰られたのですが、3歳児のクラスでは「一緒に食べよう」「コップがないなら、先生の部屋で借りたら?」と名残惜しそうでした。 「私のお母さんはいつ来てくれるの?」と楽しみにしている子どももいます。 この時期になると、寂しがることなく、お母さん先生と遊ぶことが楽しく感じられるようです。 お母さん先生になってくださった保護者様、今日はありがとうございました。 |
|