京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up31
昨日:434
総数:281863
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 輝く安井の子の育成 〜自分から そして自分たちの力で〜

防犯避難訓練

画像1
画像2
画像3
 不審者からの危険を回避する,防犯避難訓練がありました。

 学校に不審者が侵入してきたという想定で訓練を行いました。担任の先生の指示に従い,迅速な移動ができました。
 



 右京警察署から木下さんというおまわりさんに来ていただきました。
 木下さんが「こんにちは。」と言うと,子どもたちも「こんにちは。」と元気な声で挨拶できました。


いか…行かない(ついて行かない)
の …乗らない(車に乗らない)
お …大声でさけぶ
す …すぐ逃げる
し …知らせる

という合言葉をみんなで確認しました。これは,自分のを守るための合言葉“いかのおすし”です。
 ほかにも外で不審者に会った場合どのようにしたら良いか考えました。

 最後は木下さんに感謝の気持ちを込めて,みんなでしっかりお礼を言えました。



 命にかかわる大切な学習だということをしっかり考えて取り組めました。

ふれあい広場 2

模擬店もたくさん出て,発表を終えた子どもたちは,模擬店も楽しみました。
画像1
画像2

ふれあい広場 1

今年も,安井の地域の方々の主催で『ふれあい広場』が行われました。

小学校からも,ちびっ子あばれ太鼓,グリーン安井,音楽ダンスクラブ,茶道部が参加しました。

お天気にも恵まれ,たくさんの地域の方が参加されました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立安井小学校
〒616-8075
京都市右京区太秦安井柳通町15
TEL:075-841-3130
FAX:075-811-3333
E-mail: yasui-s@edu.city.kyoto.jp