![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:34 総数:365772 |
みさきの家だより 3日目
ランチタイムです。カレーは好きなだけおかわり。野菜も有るのですが、目の前のポテトが気になって野菜どころでは、ありません。
![]() ![]() ![]() みさきの家だより 3日目
鳥羽水族館では、セイウチショーやイルカショーなど、沢山見学して大満足。間もなくランチタイムです。
![]() ![]() ![]() みさきの家だより 3日目
退所式を終えて一路水族館に向かいます。みんなとても元気です。
![]() ![]() みさきの家だより 3日目
退所式に向かいます。荷物の整理もさっさと済ませて、時刻よりも早く集まることができました。このあと水族館に向かいます。みさきの家にさようなら、です。
![]() ![]() ![]() みさきの家だより 3日目
お早うございます。三日目の朝になりました。みさきの家での最後の食事です。このあと、掃除を済ませて、退所式に臨みます。
![]() ![]() ![]() みさきの家だより 2日目二日目の最後です。ナイトハイクは、三人、あるいは四人で助け合ってスタート地点からゴールまで帰ってくるという活動でした。暗闇で画像が無いのが残念です。 そのあと、反省会をおこない、今日は早い目に就寝準備にかかりました。明日はいよいよ帰ります。まだまだ泊まっていたい子供もいるようです。 ![]() ![]() ![]() 2年生 カッターを使いました!![]() ![]() たんぽぽ えほんをよんでいただきました
今週はよみきかせのない週だったのですが,支援員さんのご好意により,絵本を2冊読んでいただきました。
今日読んでいただいたのは,『ねずみくんのチョッキ』と『みんなであなたをまっていた』です。 ゆっくり時間をかけて読んでいただいたので,子どもたちも絵をじっくり見たり,おはなしの内容をより深く考えることができたのではないかと思います。 子どもたちも思いがけないよみきかせのプレゼントに大喜びでした。たくさんの本を読んでいただき本当にありがとうございます。またいつでもたんぽぽに来てくださいね♪♪ ![]() ![]() ![]() 1年生 今日の給食![]() ![]() おかずは毎日からっぽになるのですが,ごはんは余ってしまいます。 今日も,けっこう余ってしまいました。 しかし, 「ごはん少なかったし,もっとほしい。」 「まだ食べられるし,入れて入れて。」 と,たくさんの子どもがおかわりをしました。 おかげで,おかずはもちろん,ごはんもからっぽになりました。 そして,今日は1組・2組どちらも,チャイムが鳴る前に全員が食べ終わりました。 しかも,片付けまで終わっていました。 みんな大喜びです。 1年生 アサガオリースを作るために・・・![]() ![]() ![]() そこで,その枯れた茎やつるを使って,リースを作ることにしました。 つるどうしが絡まったり,支柱に絡まったりしているので,ほどくのに一苦労。 早くほどけた人から,友達のお助けに行きます。 ついでに,1年生の花壇に植えたアサガオもぬきました。 自分の植木鉢とは比べ物にならないほどの絡まりように,みんなびっくりです。 「うんとこしょ。どっこいしょ。それでもアサガオはぬけません。」 と,「おおきなかぶ」の一節を口にしながら,みんなで力を合わせてぬきました。 |
|