![]() |
最新更新日:2025/08/21 |
本日: 昨日:15 総数:366046 |
4年生 読書係「メモリーゲーム」
中間休み,読書係さんの企画で「メモリーゲーム」が行われました。ある本の表紙を30秒ながめてそれをおぼえ,班のメンバーで相談しながら再現するゲームです。なかなか盛り上がりました。
楽しい企画をありがとう♪これからも楽しみにしています! ![]() ![]() ![]() 4年生 10月のお誕生日会
10月最後の日となった31日,お誕生日係さんが会をしてくれました。いつものように輪になって給食を食べたり,乾杯したり歌を歌ったり,遊んだり…。休み時間や給食時間を利用して,楽しく過ごせました。
中でも今回からグレードアップしたのはプレゼント。国語科の学習で,係活動をふり返る相談をしたことを生かし,素敵なプレゼントが用意されました。 これからも楽しい会をよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 6年生 みんな遊び『フルーツバスケット』![]() ![]() やはり,遊び係さんが綿密に打ち合わせをしているので,みんなの盛り上がりが今まで以上だと感じます。 計画立てて行うことの大切さをみんなの様子を見て,感じました。 6年生 エプロン作り スタート♪![]() ![]() 裁縫セットに入っているはさみを使って,線からはみ出さないように丁寧に切っていました。 いよいよ次回からは,縫う工程に入っていきます。 完成目指して頑張ろう♪ 6年生 国語「やまなし」![]() ![]() やまなしは,宮沢賢治さんが書かれた物語で,独特な表現方法がとても面白い作品です。 『トブン』『かぷかぷ』などなど…。 今日は,カニの様子を中心に読み取りを行いました。 これからも豊かな表現方法を学びましょうね♪ 6年生 係活動の紹介カード作り![]() ![]() しっかりと活動もしましょうね♪ 6年生 ジョギングの様子![]() ![]() ジョギングといっても『1400m』を走ります。自分でペースを見つけながら走ります。 これから走り方などを工夫しながらがんばりましょうね♪ 4年生 教育実習の先生と
4年生には今,教育実習の先生が来られています。子どもたちにとっても,よい刺激となっています。先週・今週の二週間という短い期間ですが,教育実習の先生にとっても子どもたちにとっても,有意義な時間が過ごせればいいな,と思います。そして,近い将来先生としてどこかでご一緒できる日を楽しみにしています。
![]() ![]() ![]() 2年生 パスゲームを楽しみました!![]() ![]() ボールを持って歩いたり,ボールをうまく受け取れなかったり,と上手くはいかないところもありましたが,みんなとてもパスゲームが大好きです。 チームで,どうしたら勝てるか話し合いながら,ゲームを楽しんでいきたいですね。 たんぽぽ学級 さつまいも
4時間目にさつまいもをほりました。
大きいおいもや小さいおいも,まん丸なおいもや細ながーいおいも,いろいろなさつまいもがありましたね。 さつまいもをほった後は,みんなで1つひとつ新聞紙につつみ,教室にもっていきました。 ![]() ![]() ![]() |
|