京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/03
本日:count up2
昨日:35
総数:547326
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月30日より全校5時間授業となります。

11月2日 給食室からこんにちは

◆今日の献立◆

 ごはん
 牛乳
 プルコギ
 レタスと卵のスープ
 柿

今日の星型の「しあわせにんじん」はプルコギに入りました。
デザートの柿に含まれるビタミンCの量は、日本人がよく食べる果物の中でトップクラスです。風邪予防や美肌効果に期待できます。
画像1画像2

11月1日 給食室からこんにちは その2

今日は3年生のランチルーム。
美しいはし使いで好感度アップ!というテーマで,2年生のときに勉強した正しいおはしの持ち方を振り返りながらのお話でした。
おはしの持ち方は,食事の度に意識することで上達します。おはしを正しく持つと,食べ物がつまみやすなったり,食べこぼしが少なくなったり,結果的に美しく食べることができます。おはしを持たない方の手は食器を持って,姿勢良く食べましょうね。

お話の最後に折り紙ではし置きを作り,ランチルームでの給食を楽しみました。
画像1画像2

11月1日 給食室からこんにちは

◆今日の献立◆

 麦ごはん
 牛乳
 鶏肉と野菜の煮つけ
 五目煮豆
 じゃこ

五目煮豆には大豆、ちくわ、こんにゃく、人参、切り昆布の5品目が入っています。大豆の茹で汁を煮汁に使うことで、栄養価はもちろん味の方も美味しく仕上げています。

画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事
11/5 代休日
11/9 1年校外学習
11/10 故紙回収・土曜学習
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp