京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/03
本日:count up238
昨日:92
総数:635341
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
(延期)11月24日(日)女性会主催バザー 10月25日(金)砂リンピック2024  令和7年度入学児童 就学時検診11月20(水)

2年生 あそんで ためして くふうして

 おうちから持ってきた空き箱やペットボトルなどの材料で,どんな遊びができるか試しながら遊びました。
叩いて音をならして楽器のようにしたり,ペットボトルを並べてボーリング遊びをしたり,みんな思い思いに活動を楽しんでいました。
今後は,材料の特徴を生かして「アイディアおもちゃ」を作っていきます。
材料集めにご協力下さり,ありがとうございました。

画像1画像2画像3

2年生 全校ダンスの練習 がんばっています!

 運動会の全校ダンスの練習をしました。
ダンス係の5・6年生の見本を見て,少しずつ踊り方を覚えました。
画像1画像2

運動会練習

画像1
 明日の全校練習に向けて,わかばの教室でも入場行進の練習をしました。
腕をしっかり振ること,腿をしっかりあげること,下を向かないことなどに気をつけて練習しました。
明日の全校練習で,練習の成果を発揮して上手に行進できることを期待しています!

第2回 BBS工作教室 4

 これが,今日の作品の一部です。

みんな,作品をかばんに入れておうちに持って帰りました。

 次回もまた,楽しい工作教室を行います。

 楽しみにしていてね!
画像1
画像2
画像3

第2回 BBS工作教室 3

画像1
画像2
画像3
 次は,トントンずもうです。

 これは,小さい作品なので,すぐに完成させ,みんなで「トントントン!」とすもうをとり始めました。

 「はっけよい。のこった!!」

第2回BBS工作教室 2

画像1
画像2
画像3
 さて,今日は,「万華鏡作り」と「トントンずもう」の2つを作りました。

 まずは,万華鏡作りから。

 BBSのお兄さんお姉さんやおうちの方,お友達といっしょに一生懸命作っていました。みんな,とても真剣!!

第2回BBS工作教室

 今日,9月15日は,第2回目のBBS工作教室でした。
 事前からたくさんの児童が参加申込みをしていました。とても楽しみにしていたようです。

 今日は,会場の多目的室には,児童と幼児さんでおよそ40名,保護者の方10名,教職員6,そして,BBSの学生ボランティアが22名と大変多くの参加で大盛況でした。
画像1
画像2
画像3

色別集会をしました。

画像1
画像2
画像3
色別集会では,運動場で入退場の練習をしました。
初めての練習でしたが,元気よく腕を振って,足を高く上げて行進をしていました。
横の列の人とペースを揃えて歩くのは難しいですが,本番ではピタッ!と揃った行進を見せてくれるだろうと信じています!

また体育館では,各グループで話し合って,台風の目・玉入れ・綱引きの3つのなかから参加するスマイル種目(縦割り種目)を決めた後,各競技の説明を聞きました。
その後,応援団の人たちを中心に,息の合った応援練習をしていました。


全校ダンス練習!

画像1
1年生の団体演技のダンスのほかに,全校ダンスの練習も始りました。
覚えないといけない振り付けがたくさんですが,子どもたちは見本となってくれているお兄さん,お姉さんの動きを見ながら,一生懸命体を動かしています。

「もう覚えたー!」や「疲れたー…」などさまざまな声が聞かれますが,運動会に向けて日々頑張っています!
画像2

わかば畑

画像1画像2
わかば畑は夏野菜の収穫を終え,新たな野菜を植えることになりました。
今日はじゃがいもの種イモを植えました。
ものさしを持って畑に行き,長さや深さをはかりながら植えました。
「いつ芽がでるかなあ?」
「じゃがいもができたら何を作って食べようかなあ」
と楽しみにする子どもたちでした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/4 龍谷祭(和太鼓18〜)
11/5 クラブ・部活動(バレー・陸上)
11/6 放課後まなび・部活動(卓球・和太鼓)
11/7 フッ化物洗口・放課後まなび・部活動(バドミントン・音楽・陸上)
11/8 部活動(グランドゴルフ)
11/9 代表委員会・学芸会前日準備・ねぇ,おばちゃん読んで・放課後まなび・部活動(陸上)
11/10 学芸会
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp