![]() |
最新更新日:2014/10/17 |
本日: 昨日:1 総数:120779 |
3日目 「百井キャンプ場」にて![]() ![]() ![]() 今日は,百井キャンプ場での活動です。90分の山道を,全員元気に歩きました。お昼御飯は,自分で作ったおにぎりとお湯を沸かしてのカップ味噌汁,山道を歩いてお腹がすいたので,質素なご飯でもとっても美味しく感じました。 今夜はここ百井に泊まります。山の中で一夜を過ごすことに子ども達の気分も最高潮です。 「花背山の家」 2日目![]() ![]() ![]() 朝からの活動で子ども達は,「山の家」の自然観察と火おこしを,三校合同班で行いました。自然観察では,所員の方から植物についていろいろな話を聞き,実際に草花を手に取り,とてもよい学習ができました。火おこしでは,なかなか火がつかず,グループのみんなで自然と協力する姿が見られました。現在の便利な生活を少し見直す良い機会になりました。 午後からも全員元気に活動しました。 「山の家」だより
1日目最後の活動は,プレイホールでの交流スポーツです。
思いっきり走り回って,楽しんでいます。 今日はぐっすりと眠れることでしょう。 ![]() ![]() 「山の家」だより![]() ![]() 午後からはクラフトタイム。これから「山の家」の食事に使う,竹箸づくりに挑戦です。なかなか上手く削れませんが,自分が作ったお箸には愛着を感じます。手が痛いといいながらも頑張って削っています。 放課後まなび教室![]() ![]() 2年生と3年生の先輩に囲まれて,1年生の開講式を行いました。 アドバイザーの先生や,地域のサポーターの先生がたくさん迎えてくださって,みんなしっかりと話を聞くことができました。1年生が入ってきて,まなび教室の子どもは全部で82人になりました。「放課後まなび教室」の先生方,どうぞよろしくお願いいたします。 「山の家」だより![]() 「山の家」だより![]() ![]() ![]() 今年も今熊野・一橋・月輪小学校の三校合同での活動です。出発式では,それぞれがしっかりあいさつや言葉を発表した後,5年生全員で「がんばるぞ,オー!」と気合いを入れ,元気に出発しました。 秋の恵みいっぱい![]() |
|