京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up4
昨日:68
総数:713152
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども』〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜の実現を目指して川岡東の学校教育をすすめていきます。 児童会スローガン『みんなが主役』〜みんなでつくるみんなの学校〜

6年生 組体操に向けて

画像1画像2
 なかなかうまくできなかった技も,練習を重ねるごとにできるようになってきました。

本番が今から楽しみです。

3年生 風とゴムのはたらき

画像1画像2
 風の力やゴムの力を使って,車がどのように進むのか…

実験をして確かめました。

第28回京都府小学生陸上競技選手権大会 京都市予選会

画像1画像2画像3
9月17日(土)に,西京極陸上競技場で,第28回京都府小学生陸上競技選手権大会 京都市予選会が行われました。

試合に向けて,子どもたちは一生懸命練習をしてきました。

当日,自分の力を精一杯発揮していました。 

陸上大会 おめでとう!!

画像1画像2画像3
今回の大会では,多数の児童が入賞しました。

男子走幅跳 2位・5位入賞
女子走幅跳 2位入賞
女子走高跳 1位・4位入賞
男子ソフトボール投げ 7位入賞
女子ソフトボール投げ 1位入賞
男子4×100mリレー 7位入賞

の6つの部門で7名1チームの児童が入賞しました。 

毎日の練習の成果が発揮されましたね。おめでとう!!

6年 組体操に向けて

画像1画像2
 暑い中でも練習を頑張っています。 

6年 エプロン

画像1画像2
続々とエプロンが出来上がってきました。ミシンのの使い方も上手になっています。このエプロンをつけて家でお手伝いする日が・・・きっと来ることでしょう。お楽しみに!

5年 算数でロボット

画像1
画像2
学習したことを生かして,2つの直方体を作り合計が60立方センチメートルのロボットを作っています。みんなうまくできたでしょうか?

3年生 じまんのまち川岡東

画像1画像2
 持って帰ったつるを使って遊びました。

3年生 じまんのまち 川岡東

画像1画像2
 今日も畑へ様子を見に行きました。

つるを少し切って持って帰りました。

色別応援練習

画像1
画像2
休み時間には,各色が体育館に集まって応援練習をしています。応援係がしっかりリードしてまとまってきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/3 文化の日
11/4 桂川ふれあい祭(青い鳥出演)
11/5 読み語り  委員会活動
11/6 6年卒業アルバム撮影予備日 川岡東学校運営協議会発足式(18:00〜)
11/8 大文字駅伝支部予選会(雨天決行・西京極公園コース)
11/9 なかよし学級合同運動会(樫原小)
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp