![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:24 総数:528778 |
みさきの家最終
予定通り,午後4時30分に学校に全員無事元気に帰ってきました。三日間,傘やレインコートを必要とせず,活動ができたこと,大きなけがや病気もなく,楽しく過ごすことができました。
みさきの家の所長先生をはじめ,所員の皆様,また一緒の期間を過ごした,下鴨小学校・松ヶ崎小学校・中川小学校・花背小学校・宕陰小学校の皆さん,ありがとうございました。 帰校した途端,雨がきつく降り始めたため,写真を撮る余裕もなく,文章のみでの報告をお許し願います。 お出迎えいただきました保護者の皆様にも,厚くお礼申し上げます。今晩は,子どもたちの土産話をじっくりと聞いていただければ幸いです。 「みさきの家」HP担当:石 田 龍 郎 みさきの家16
昼食後は、2度目のフリータイム。プールでは、元相撲部いや水泳部の前川先生に投げ込んでもらっている子どもたちや、室内でトランプをしている子どもたち、それぞれに楽しんでいます。
![]() ![]() みさきの家30![]() ![]() 学校到着は、16時30分頃の予定です。 京都のお天気にもよりますが、お迎えの保護者の方は、極力自動車は、お控えいただきますよう、お願いいたします。 これ以降、到着予想時刻は、メール配信でお知らせします。 7月6日![]() ![]() ![]() 今日の献立は、「ごはん、牛乳、平天の煮つけ、京野菜のごまみそかけ、みかん」でした。 地産地消の賀茂なすと万願寺とうがらしを使って京野菜のごまみそかけを作りました。賀茂なすは、ボールのように丸くあざやかな紫色のなすです。皮がやわらかくあまみもあります。万願寺とうがらしは、「とうがらしの王様」と言われるくらい大きなとうがらしです。15〜18センチメートルくらいあります。 給食当番の子どもたちには、実際に見てもらいましたが、「見たことある〜」と言う声も聞かれました。 みさきの家29![]() ![]() みさきの家28![]() ![]() みさきの家27
鳥羽水族館で、子どもたちは、興味深く様々な生き物を観覧しています。13時に、カレーバイキングをいただいてから、京都に帰ります。みんな元気ですので、ご安心ください。
![]() ![]() みさきの家26![]() ![]() みさきの家25![]() 三日間、本当にお世話になりました。 これから、鳥羽水族館に向かいます。 ![]() みさきの家24![]() 晴れ間がでてきましたが、風が涼しくて、気持ちいいです。 ![]() |
|