京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/05
本日:count up156
昨日:162
総数:831021
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

合唱コンクール その3

画像1
 たった1回しか歌えない。だから緊張する。「もう一回歌いたい」と思っても,二度と同じメンバーで,同じ歌は歌えない。きっと何年も何十年もたってから,今日みんなと一緒に歌った歌を,肩を組んで歌うんでしょうね。
 「もう一回歌いたい」「もう少し,この仲間と歌っていたい」そんな気持ちを大切に大切に,この八条中学校で,クラスや学年や部活の仲間との繋がりをふかめて行って欲しいと願っています。
画像2

合唱コンクール その2

 1年,2年,3年の順でコンクールは進みました。1年生ははじめての合唱コンクールです。「なんで,合唱にそんなに向きになるの?」と不思議に思った人もいたのではないでしょうか。おそらく,その疑問も今日の本番を見て理解できたのではないですか?
 みんな金賞を目指して頑張りました。1年は3組,2年も3組,そして3年生は2・5組が見事に金賞に輝きました。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクール

 11月に入り「どうしてこんなに寒いの」という気候になってしまいました。でも,今日の体育館は熱気ムンムンです。
 夏休み前から曲・指揮者・伴奏者を決め,時間をかけて取り組んできた合唱コンクールの本番を迎えました。朝の練習の時間から緊張感が学校を包みました。写真はクラスのコンクール前の学年合唱です。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/2 合唱コンクール・文化祭
11/3 西寺育成苑まつり
11/5 3年生保護者懇談会 1・2年生教育相談
11/6 3年生保護者懇談会 1・2年生教育相談
11/7 3年生保護者懇談会 1・2年生教育相談
11/8 3年生保護者懇談会 1・2年生教育相談
京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp