京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up29
昨日:90
総数:651290
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月17日(水)は、授業参観日です。「自由作品展」は、9月17日(水)〜19日(金)です。

5年のページ 保育交流3

10月16日(火)

 最後に送られてきた画像は,散歩後の給食前の様子です。給食配膳も手伝いました。

 そして,最後のお別れもしっかりあいさつできたようです。
画像1
画像2

4年のページ コンピュータで検索

10月16日(火)

 今日は,1組も2組もコンピュータルームに行って,検索学習をしました。

 調べたいキーワードを入力して検索開始です。理科で学習した「ヘチマ」や「秋の星座」などを検索しました。
画像1
画像2
画像3

5年のページ 保育交流2

10月16日(火)

 園外保育(お散歩)に同行します。しっかり手をつないで園児たち楽しい会話が弾んでいます。
 園内では小さな0歳児のお散歩?も一緒にしています。
画像1
画像2
画像3

5年のページ 保育交流

10月16日(火)

 今日は1組さんが中山保育園におじゃまして,保育交流をしています。

 総合学習の一環として,毎年定期的に中山保育園の園児たちと交流しています。

 しっかりお世話できるかな?遊びでなく学習としての取組ですので,子どもたちも気持ちを引き締めて,園児たちのお世話をしているようです。

 中山保育園のみなさん,よろしくお願いします。
画像1
画像2

毎月16日は,ノーテレビ・ノーゲーム・ノーケイタイデー

10月16日(火)

 京都市小学校PTA連絡協議会では,毎月16日を「ノーテレビ・ノーゲーム・ノーケイタイデー」として推進されています。
 「家族のコミュニケーションの日」として,家族の団らんにつながる取組です。

 今日1日,テレビを消して,ゲームを置いて,家族の会話を楽しんでみませんか?

6年のページ サッカー学習

10月16日(火)

 体育の授業で「サッカー」がはじまりました。サッカーは超人気で,毎日登校時から下校時まで,休み時間にサッカーばかりしている男の子もいますので,待ちに待った授業でのサッカー学習です。
 
 ボール運動が苦手な子どもたちでも楽しめるように,柔らかいボールを使ってのサッカー学習です。
 得意な子も苦手な子も,チームワークを大事にして楽しんでいます。
画像1
画像2

花の植え替えが終わりました

10月15日(月)

 今日の6時間目にPTAの環境厚生部のお母さんたちと,環境委員会の子どもたちとが一緒に,玄関前のプランターの花の植え替え作業をしました。
 毎年,休日にPTAの役員さんでしていただいている作業ですが,今年は,子どもたちの委員会活動とタイアップして,平日に一緒にしていただきました。
 子どもたちも意欲的で,やらされ感なしに積極的に楽しく取り組んでくれました。

 ありがとうございました。
 
画像1
画像2
画像3

今日の給食

10月15日(月)

 「むぎごはん」「平天とこんにゃくの煮つけ」「小松菜のごま炒め」「リンゴゼリー」

 こんにゃくの紹介

 こんにゃくんは,腸をきれいにする「マンナン」という食物繊維が含まれています。
 こんにゃくは,サトイモ科の「こんにゃくいも」から作ります。
 給食では,こんにゃくいもを乾燥させて粉にしたものから作られたこんにゃくを使っています。
画像1

4年のページ ハードル走

10月15日(月)

 先週に引き続いて,体育でハードル走をしています。今日は,準備を短時間に終えて練習に入りました。
 先週はただ跳んでいるだけの子どもたちもいましたが,今日は,きれいなフォームで跳びこしている子どもたちが増えてきました。
画像1
画像2

1年のページ 早くも体育館練習に入りました

10月15日(月)

 来月9日(金)に実施される「学習発表会(昨年までは学芸会)」に向けて,1年生は,早くも体育館練習に入りました。

 歌あり,ダンスあり,マット運動ありと日ごろの学習活動でがんばってきたことを発表します。
 題名は??お楽しみです。
 
 今日は,1年生らしいかわいく楽しいダンスを練習しました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/2 10校育成学級合同運動会(池田小学校)
11/3 文化の日 部活動サッカー全市交流会 学童柔道大会 醍醐西学区秋祭り
11/5 学校安全の日
11/6 検尿1日目 2年スイートポテト作り
11/7 検尿2日目

学校だより

学校評価

おしらせ

通級だより

保健だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp