![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:132 総数:1161741 |
中学部2年生 〜 琵琶湖博物館 〜
集合写真!! はい, チーズ
![]() 中学部2年生 〜グループ別学習〜
(上) でかっ! ざりがにでーす。
(下) 魚が水槽の中を気持ちよさそうに泳いでいます。おいしそう。 ![]() ![]() 中学部2年生 〜グループ別学習〜
スタンプラリー開始!
昼食のあとは琵琶湖博物館館内でグループ別学習です! 世界の民族衣装もありました(^^) ![]() ![]() ![]() 中学部2年生 〜昼 食〜
琵琶湖博物館に到着。
まずは昼食!! 館内のレストラン「にほのうみ」で食べています。 ちなみに,今日の学校給食はビビンバ,エビとアスパラの炒め物,わかめと玉ねぎのスープです ![]() ![]() ![]() 中学部2年生 バスの中!!
貸し切り臨時バスに乗り、琵琶湖博物館へ向かっています。
あ!! 琵琶湖です ![]() ![]() ![]() 中学部2年生 校外宿泊学習 出発!!
今日から1泊2日で校外宿泊学習を行います。今朝9時15分に京都駅に集合して,JRに乗って琵琶湖博物館を目指します。車窓から写真撮影をしたり,景色を眺めたりして,楽しい電車の旅をしています。
みんな,わくわくしています。 草津まで、あと一駅! ![]() ![]() ![]() 「イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン」にご協力,ありがとうございました。
本日,11日は「イオン・デー」です。
イオン京都五条店の「イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン」に,13時〜14時,保護者有志6名がPR活動に参加してくださいました。PRに立つとレシートの入り方が全然違い,たくさんの方が、西総合支援学校PTAの箱に入れてくださったそうです。有志の保護者のみなさん,とても蒸し暑い中,お疲れ様でした。また,キャンペーンにご協力いただき,レシートを投函してくださったみなさん,ありがとうございました。 ![]() ![]() 7月10日(火) 参観日 その2 学部懇談会
7月の参観日には毎年恒例の,学部懇談会が行われます。今年度の懇談会にもたくさんの保護者が出席され,いろいろな意見や感想が交わされました。
一つ一つのご意見を大切にして,今後の指導に生かしていきたいと思います。ご協力よろしくお願いいたします。 ![]() 7月10日(火) 参観日 その1
朝から,気温も上がり,蒸し暑い中,たくさんの保護者が来校されました。小学部のプール学習,中学部のワークスタディや学部ワークの染色班によるハンドタオル販売など熱心に参観していただきました。また,高等部のドリンクバーでは,暑い夏にぴったりの爽やかなサワ―ドリンクやはちみつドリンクで,乾いた喉を潤す保護者の姿もたくさん見られました。
ワークスタディでは,ワーク担当の先生がワーク製品の販売に「屋台」を考案,制作!!移動しやすく,製品展示の場が一瞬で広げられ,収納もコンパクトで,工夫されたなかなかの優れものです。移動販売のないときはワーク室に置いていますので,ご来校の際は是非一度ご覧ください。 ![]() ![]() ![]() 梅雨の合間の青空!!
今日の桂坂は,早朝はかなり涼しく,スクールバスが学校に到着したころから,陽がさし始め,今,心地よい一時間目の学習に入っています。グラウンドの花みずきの木立からさす木漏れ日が,梅雨明けまじかと感じさせます。
職員室横の,「緑のカーテン」のゴーヤも,上に上にと,蔓を伸ばしています。 グラウンドでは,中学部・高等部の生徒が,気持ちよく体を動かしています。 天気予報では,この後,昼間はかなり暑くなるそうです。 ![]() ![]() ![]() |
|