![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:27 総数:564684 |
★4年・大好評手巻き給食★2012/10/24![]() 今日の給食は,手巻き給食でした。 自分で海苔をつかって,おいしい手巻きおにぎりを作ってたべる給食です。 今日の具は,なんと,肉みそ納豆でした! いつもいじょうに楽しく,おいしく給食をいただきました!★ミ! ★4年・代休のすごし方★2012/10/24![]() ◆きのう,運動会の代休でした。いとこがきていっしょに遊びました。すごく楽しかったです。それで,英語にいきました。いとこともっと遊びたかったので,いやでした。でも楽しかったです。 ◆ぼくは,代休にゲームをしたり,勉強をしたりしました。ぼくは,代休がすきです。なぜかということ勉強がゆっくりできるからです。代休日楽しかったです。またあるのが楽しみです。 ◆買い物にいきました。競馬場で志村けんを見ました。めっちゃすごかったです。映画を見ました。ゲームをしました。 それぞれ楽しんだ代休日だったようです!★ミ! ★4年・さわやかな朝★2012/10/24![]() なんとさわやかな朝なのでしょう! 朝空に輝く星は,それはそれは美しく輝いています! 特に,オリオン座の近くで輝く木星が美しいです! 朝学習もとってもしやすくなりました。 気温,23度! 快適です! どんどん勉強ができます!★ミ! ★4年・運動会が終わって★2012/10/23![]() ◆運動会でつかれてかえっていったら,お母さんは,買い物の用意をしながら, 「がんばったね。かっこよかったよ。」 と,笑顔でいってくれた。お父さんも 「がんばったな。50mハードル1位になってすごかったな。」 と,いってくれました。おばあちゃんも 「応援団よくがんばったね。」 と,いってくれました。私は,笑顔で 「うん。」 と,いいました。 みんなの言葉は私の中で,一番大切だと思いました。 ◆ぼくは,運動会が終わって,がんばったなぁと思いながら家に帰りました。お母さんは, 「おかえり!!」 と,いいながら階段をおりて,ぼくの目の前にたって,こういいました。 「応援団のたいこよかったよ。とてもよかった。」 がんばりを認められると,とても勇気づけられますね!★ミ! ★4年・お話の絵★2012/10/23![]() お話の絵に苦戦しています。 次々と課題を与え,どんどん書き込みをしています。 どの子の絵もぐんとよくなってきています!★ミ! ★4年・ホームチャレンジ★2012/10/23![]() 以前書いたように、どんな時もホームチャレンジをします! もちろん,運動会があっても,ホームチャンジをします! 運動会にふさわしいホームチャレンジをしてきた子がいました! なんとすばらしいことでしょう!★ミ! ★4年・美豆音頭★2012/10/20![]() 伝えたい! 美豆音頭! 1,2年生の子どもたちと保護者の方とで踊りました! 4年生の子どもたちも昨日,給食時間に流れる美豆音頭をきいて踊りだす子もいました! 運動会をきっかけにして,伝承されている美豆音頭です!★ミ! ★4年・運動会が終わった★2012/10/20![]() 全力をだしつくした運動会が終わりました! どうぞ,子どもたちに よくがんばった! 感動した! と声をかけてください! 力強い走り,迫力ある舞い,感動をありがとう!★ミ! 給食室からこんにちは 2012/10/19![]() ![]() ![]() 主菜の「筑前煮」には,鶏肉・ちくわ・にんじん・ごぼう・れんこん・こんにゃく・三度豆といろいろな食材が使われれいます。 給食では,れんこんが10月から使えるので,冬場 たびたび登場すると思います。 にんじん・ごぼう・れんこんといった根菜類やこんにゃくには,食物せんいが多くふくまれています。お家でも,どんどん食べてほしい食材です。 副菜は,みんなの大好きな『かきたま汁』です。とうふ・ほうれん草・たまごが入り,彩りもきれいでした。けずりぶしと昆布のおだしも美味しかったです。 みんな残さず食べてくれました。 ★4年・ホームチャレンジ・ノート★2012/10/19![]() 毎日,毎日,ホームチャレンジ・ノートに取り組んでいます。 明日が,運動会だからといって,なくなることもなく,明日が,遠足だからといって,なくなることもありません! 運動会をがんばったからといって,なくなることもありません! もちろん,京炎そでふれが迫力満点で踊れたとしても,なくなることはありません! ただ,ただ,毎日,毎日,毎日,取り組むのです! こんなステキなホームチャレンジノート,やめられません!!★ミ! |
|