京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/29
本日:count up16
昨日:66
総数:401427
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜しなやかにがんばる御室っ子〜

運動会にむけて2

画像1
それぞれの動作で、一人一人の演技が全員の演技になるように練習していきます。

お家でも練習できそうな、逆立ちやブリッジなど見えない努力を重ねてほしいです。

運動会にむけて1

画像1
5,6年生で運動会にむけて始動しています。

まだ秘密ですが・・・って写真で分かりますかね!

「おっ、そろっている」と見えますが、まだまだだめです。

一人一人がバラバラで、一列になれていませんね。

授業再開です

画像1画像2画像3
今週も、双ヶ丘中学校区の4校合同のあいさつ運動を行っています。

集団登校から、元気なあいさつが聞こえてきました。

けれども、まだ、返事のない子もいます。

あいさつは自分からすすんでしてみましょう。

朝会でも久しぶりに全校がそろいました。

4年生 草引きを頑張りました

画像1
画像2
 学校の運動場やその周りには,たくさんの雑草が生えていました。

 子ども達は,みんなで協力して,根っこから抜いていきました。

 どんどん抜いていく姿を見て,子ども達は,やっぱり昨年より力が強くなっているのかな,と思いました。

 これからも,みんなで使う場所。大切に使ってほしいと思います。

4年生 いよいよスタートです

画像1
画像2
 長い夏休みが終わり,また学校が始まりました。
 素敵な4年生の笑顔がたくさん見られ,担任一同,嬉しく思っています。

 暑さに負けず,何事もみんなで頑張っていきたいと思います。

 写真は,朝会で話を聞いている所です。

授業再開

8月27日月曜日より授業再開になります。
給食もあります。

朝の集団登校に遅れないようにしましょう。

元気なあいさつを待っています!!

まとめ〜その6「着衣水泳」

 楽しかった学校のプールも,8月7日の着衣水泳で終わりになります。前半はいつものように水泳を楽しみ,最後の泳ぎを満喫した子どもたち。後半からは,いよいよ着衣水泳です。
 最初に指導教員が,どんな心構えで臨んでほしいのかという話をしてから,活動に入りました。3年生にとっては3度目の着衣水泳でしたが,どの子も真剣な表情で取り組もうとしていた姿が,印象に残りました。その態度は,2年生や初参加の1年生の子どもたちにも,よいお手本になってくれました。
 先日の市内小学校でのプール学習中の事故はもとより,毎年,全国各地では海や湖,河川などで,痛ましい水の事故が後を絶ちません。
 本当に大切なことは,いざという時にどうすればいいか「知っている」だけではなく,きちんと練習して「できる」ようにしておくことだと思います。この日の終わりには子どもたち全員が,浮きやすい姿勢やペットボトルなども使って,最初に挑戦した時よりもより長く浮くことができるようになりました。また,一番有効な方法は,危険な場所に近づかないことだということも学びました。
 着衣水泳は,何度か参加しただけでは,その内に「知っている」になってしまいます。かけがえのない命を守るための対処法を,いつまでも「できる」にしておくためにも,来年もぜひ参加してほしいと思います。

まとめ〜その5「3年生登校日」

 8月1日は,3年生の登校日でした。
 「おはよう!」「久しぶり。」朝から,学校に続々と集まってくる子どもたち。プールやチャレンジ教室,まなび教室などでよく顔を合わせている子もいれば,中には12日ぶりに会う子もいます。よく日に焼けて元気そうな子どもたちの笑顔に,担任2人も思わず顔がほころんでしまいます。
 この日は,まずは学年の花壇に向かい,育ててきた植物の様子を確かめたり,雑草を抜いたり水をあげたりしました。そして,「うわあ,でっか!」と,見上げるばかりの高さで大きく花を咲かせているヒマワリと並んで,一人ずつ写真を撮りました。
 その後は,コンピューター教室に移動します。子どもたちは2人で1台のパソコンを使って,理科や算数の学習ソフトを利用しながら,思い思いに計算やクイズに取り組みました。
 最後に先生たちから,ヒマワリと一緒に撮った写真をラミネートして,一人一人にプレゼント!いい思い出になりました。
 残りの夏休みも,ぜひみなさん元気でお過ごしください。
画像1

まとめ〜その4「校内キャンプ当日!」

 この記事から,いよいよ夏休みに入ります。
 7月21日の校内キャンプ当日の出し物は,午前中からのあいにくの天気で,体育館での発表になりました。
 この日のために,3年生は「ゆかいなまきば」の歌とリコーダーを練習してきました。その甲斐あって,本番では練習の成果を十分に発揮して,素敵な演奏を披露することができました。
 ちょっと間違えてしまった子ども達も,続きをがんばって発表をやりきることができていました。さすが3年生!お疲れ様!!
画像1

まとめ〜その3「ありがとう。また来年!」

 7月2日から20日まで,一人の男の子が海外から聴講生として,3年2組の仲間に加わってくれました。
 一緒に学習した毎日。休み時間には,1組も2組も一緒になって,運動場で元気に遊びました。そんな楽しい時間はあっという間に過ぎ去り,別れの時がやってきます。
 最後の日。1組の子どもたちは,一言ずつお別れの言葉を伝えながら,それぞれに折り紙のプレゼントを手渡しました。2組では子どもたちがみんなで準備したお別れ会を兼ねたお楽しみ会をして,最後にサプライズで「大切なもの」という歌をプレゼントしました。
 「遠く離れてしまうけど,いつも忘れないよ。そして,また来年。」そんな思いをこめて…。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
11/2 委員会 食に関する指導(2-2)
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp