体育の学習です!!
「パス!パス!!」「こっち投げて〜!」運動場に元気のいい声が響いていました!見てみると2年生がドッジボールをしていました!!2年生は.次の体育の学習で『ポートボール』に取り組みます!それに向けて,ボールを狙ったところに投げたり,怖がらずに受けたりするなどボールに慣れるようにがんばっています!!
青空の下,「大丈夫?」「投げるんはやいなぁ!」「パスの投げ方教えて」とお互いを思いやる優しい言葉もたくさん聞こえて,とっても爽やかな1時間でした☆
【2年】 2012-09-29 20:30 up!
「あったらいいなこんなもの」練習
国語科では『あったらいいなこんなもの』では自分オリジナルの秘密道具を考えて
発表します。その発表会の前に一人の人に発表をして練習しました。
【2年】 2012-09-29 20:30 up!
種を植えました
今日の中間休みにパンジー,ビオラ,スイートピーの種を植えました!種の上に土をかぶせて水をまきました☆これからぐんぐん育ってほしいですね♪子ども達も楽しみにしていました♪
【学校の様子】 2012-09-26 18:20 up!
苗作り
今日の中間休みに栽培委員会で新しい花を育てるための作業をしました!土をカゴに入れて,水でぬらして空気をぬきました☆
苗作りは,下準備が大事ですね。子ども達は,「こんなふうにするんや。」と楽しみながらやっていました☆
次は,種を植えて,土をかぶせる作業をしますので,また見てください☆
【学校の様子】 2012-09-25 20:37 up!
最後に思ったことは・・・
小学校生活最後の運動会が終わりました。自分たちのもてる力を最大限に発揮しようとする姿に本当に感動しました。きっとご覧いただいた多くの方が感動されたことでしょう。自分の力を全力で出すこと,みんなで協力することの素晴らしさを体験できたと思います。そしてこの運動会を通して感じたことをぜひお家で聞いていただきたいです。
【6年】 2012-09-24 13:08 up!
最後に思ったことは・・・
小学校生活最後の運動会が終わりました。自分たちのもてる力を最大限に発揮しようとする姿に本当に感動しました。きっとご覧いただいた多くの方が感動されたことでしょう。自分の力を全力で出すこと,みんなで協力することの素晴らしさを体験できたと思います。そしてこの運動会を通して感じたことをぜひお家で聞いていただきたいです。
【6年】 2012-09-24 13:08 up!
閉会式
運動会が終了しました!熱い戦いは黄色組の優勝で幕を閉じました。
しかし,結果だけではなく友達を応援し,違う学年との声かけをしていました!そして,お互いを認め合うことで更に成長しましたね☆運動会で心を一つに頑張ったことを活かしてこれからの学校生活にいかしていきましょう♪
みなさんお疲れ様でした☆
【学校の様子】 2012-09-22 17:33 up!
プログラム19:6年団体演技『組体操2012「輝」』
プログラム19番6年団体演技『組体操2012「輝」』を行いました。
8月から練習してきた成果を発揮して見事にきめてくれました。
【学校の様子】 2012-09-22 15:22 up!
プログラム18:4色対抗リレー
プログラム18番『4色対抗リレー』を行いました。4・5・6年の各学級から代表男子2名・女子2名が出場し,バトンをつなぎました。接戦でぬきつぬかれつの好勝負が展開されました。
【学校の様子】 2012-09-22 15:00 up!
プログラム17:5年団体競技『騎馬戦「合戦 樫原の戦い」』
プログラム17番5年団体競技『騎馬戦「合戦 樫原の戦い」』を行いました。
ここ樫原の地で天下分け目の大戦が行われました。どの色も作戦を考えて練習を積み重ねてきました。総あたり戦・一騎打ち戦・大将戦の三つの戦いで勝敗を決めました。優勝は黄組,2位は赤組,3位は青組,4位は緑組でした。
【学校の様子】 2012-09-22 14:42 up!