京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up1
昨日:39
総数:431661
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人も大切にし、学びを生かして未来を拓く子」

とびくらべ

 体育の授業ではとびくらべをしています。ゴムをとびながら走ったり,5歩とびをしたりといろいろなとびかたに挑戦しています。

 片足で踏み切って両足で着地するのはなかなか難しいようで,砂場で練習中です。
画像1画像2

理科 月と太陽(月の形と見える時間)

画像1画像2
 「登校する時に見えるのは,上弦の月でしょうか。」など,10ほどの問題について,黒板の前で説明しました。上弦の月は太陽と90度,下弦の月は270度になるので,その角度を保って東から南を通って西に動かしながら,見える時間についての説明ができるようになりました。

理科 月と太陽(太陽と月の角度をもとに)

画像1画像2
 月の形が,太陽の光の当たる角度によって決まることをもとにして,いつごろどの方位に見えるのかを説明します。二人組で,割り箸に付けた月と太陽を,東から西に動かしながら説明する練習をしました。

あおぞら掲示板 9月


9月の掲示板ができあがりました。

職員室前にある掲示板は、「宇宙に向かうロケット」です。
トイレットペーパーの芯を利用して、エコロケットを
作りました。

あおぞら教室前は、収穫の秋です。
「コスモスとブドウ」で秋の気配を醸し出しています。
画像1
画像2

食に関する指導

 6年生の「食に関する指導」で,「水分の働きと体によいとり方」について学習しました。
 
 1本500mlのミルクティ,オレンジジュース,スポーツ飲料,お茶を「糖度計」を使って,糖度を測定し,その糖度から砂糖の量を計算しました。

 [結果] ミルクティ…糖度8% 砂糖約40g(スティックシュガー5g8本)
     オレンジジュース…10% 砂糖約50g(スティックシュガー5g10本)
     スポーツ飲料…6% 砂糖約30g(スティックシュガー5g6本)
     お茶…0%   でした。
画像1
画像2

ジョイントプログラムテスト

 本日ジョイントプログラム(国語)のテストをしました。夏休みから練習問題に取り組んできました。これまで習ったことの復習になり,テストでは学習したことを発揮できたことでしょう。テストの後は友達と答え合わせをする姿があり,学ぶ意欲がよく感じられました。
画像1

夏休みの作品

画像1
 たくさんの子どもたちが集まっているので何かと思いのぞいてみると・・・・
夏休みの作品で楽しそうに遊んでいます。
 他にも理科の自由研究・手芸・工作など力作がたくさんです。12日の参観でも展示しますのでご覧ください。

長期宿泊「山の家」に向けて

画像1画像2画像3
 長い夏休みが明け,5年生は「山の家」の活動に向けての取り組みが始まりました。グループで係を決めたり,野外炊事のメニューについて話し合ったりしました。また,係ごとに分かれて活動の計画を立て,一人一人が楽しい活動になるようにがんばっています。

草引き,石拾い

画像1画像2
 夏休み中に校庭に茂った草抜きと,運動会で裸足になる機会もあるので石拾いをしました。PTAの参加もあり,隅々まできれいになりました。薄曇りで日差しはさほどでもありませんでしたが,それでも汗びっしょりになりました。

9,10月のあったか言葉

画像1
 児童会から,9,10月のあったか言葉の提案がありました。
 10月の運動会に向けて,みんなで取り組むので,「いっしょに がんばろう」という声が響き合えばいいですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/26 4年科学センター学習 京都検定5.6年
10/29 クラブ
10/30 PTAバレー交歓会
10/31 秋校外学習1.2.3.4.6年
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp