京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up3
昨日:35
総数:475922
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

秋晴れ

 9月26日 おはようございます。今朝は雲がなく爽やかな秋晴れです。今日一日,子どもたちが楽しく学校生活が過ごせるようにしていきたいと思います。
画像1

6年生 演劇鑑賞

 9月25日 おはようございます。今日も秋晴れの爽やかな一日になりそうです。
 
 今日は6年生が演劇鑑賞に行きます。劇団四季による本格的な劇を観賞します。11月の文化のつどいに生かされるといいですね。
画像1

クラブ活動

月曜日の6校時は4年生以上の子どもたちのクラブ活動の時間です。今日は前期で最後のクラブ活動です。後期もそれぞれのクラブで頑張ります。
画像1
画像2
画像3

爽やかな朝

 9月24日 おはようございます。今朝は秋を感じる爽やかな朝を迎えました。前期後半もあと少しになりました。過ごしやすい気候になってきました。学習や運動にしっかり取り組んで欲しいと願っています。
画像1

おやじの会 その3

最後は流しうどんです。昨日から準備していただいていた竹に,たくさんのうどんが流れていました。が,あっというまになくなっていきました。おやじの会の皆様楽しい会をありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

おやじの会 その2

雨もあがり楽しみな水風船ができました。最初は水風船リレー,次はいよいよ水風船当てです。お父さんたちもびしょ濡れになりながら,水風船当てを楽しんでおられました。
画像1
画像2
画像3

重要 おやじの会 その1

あいにくの雨で開会式は体育館でとなりました。またその後は低・高に分かれてのドッジボール大会をしました。
画像1
画像2
画像3

ふれあい子ども相撲大会(コミプラ相撲大会)

昨日の相撲大会は30名の児童が出場しました。どの子も相撲大会を楽しんでいました。たくさんの中で,4年生女子は準優勝に輝きました。新林の子どもたちいろいろなところで,頑張っています。
画像1
画像2
画像3

おやじの会

 9月23日 おはようございます。今日は9時から,おやじの会による水風船の遊びと流しうどんを行います。しかし,雨が降っているので今,場所の変更等を考えています。
雨が降っていますが,多くの参加を待っていますので学校へ来てください。
画像1

コミプラすもう大会

9月22日土曜日 おはようございます。今日は昼から大原野中学校でコミプラ相撲大会があります。3年生から5年生が出場します。
また,明日はおやじの会の水風船と流しうどんがあります。そのため今朝も水風船や竹の準備に来ていただいています。明日が楽しみです。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp