6年 社会科学習
本日,6年生で社会科の人権に関わる内容の研究授業がありました。明治時代の内容でしたが,子どもたちは当時の人たちの気持ちになって深く考え,意見交流していました。
 
【6年生】 2012-10-18 20:30 up!
 
3年生 社会見学 あとがき
 今日一日で様々なことを学び,楽しく学習することができました。
お家でも今日のことをお話しください。
お弁当など,ご協力ありがとうございました。
 
【3年生】 2012-10-16 15:53 up!
 
3年生 社会見学4
 田舎民具資料館では,昔使っていた道具をたくさん見て学習しました。
 
【3年生】 2012-10-16 15:53 up!
 
3年生 社会見学3
 お待ちかねのお弁当タイム。
大きな口でお弁当をぺロリ!
 
【3年生】 2012-10-16 15:53 up!
 
3年生 社会見学2
 コカコーラ工場では,商品ができるまでの過程や,自動販売機の裏側などを見ることができました。
 
【3年生】 2012-10-16 15:53 up!
 
3年生 社会見学1
 さあ、いよいよ社会見学に出発です。
まずは,久御山町のコカコーラ工場を見学しました。
 
【3年生】 2012-10-16 15:53 up!
 
6年 最後の学芸会に向けて,始動!!!
6年生は,今年「杜子春」に挑戦します。先生から,劇の判読を聞き,子どもたちは物語に思いをめぐらしていました。
川岡東の最高学年として,さすがは6年生といわれる素晴らしい劇となる予定です。
お楽しみに。
 
【6年生】 2012-10-15 18:22 up!
 
3年生 いもほり
 育てていた畑へいも掘りにいきました。
大きないもがたくさん取れて,子どもたちも満面の笑みでした。
 
【3年生】 2012-10-15 07:50 up!
 
3年生 商店のはたらき
 社会科で近くの商店へ見学に行きました。
品物を売るための様々な工夫を学びました。
ご協力ありがとうございました。
 
【3年生】 2012-10-15 07:50 up!
 
10月 土曜体験学習(バウンドテニス)
本日,10時より約2時間しっかりがんばりました。かなり上達してきた子も多く,ネット際のプレーなども練習しました。ラリーも結構続くようになっています。
 
【学校の様子】 2012-10-13 14:37 up!