京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up30
昨日:30
総数:512404
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高くなってきました 水分補給を忘れずに…

月の観察

画像1
画像2
画像3
月の観察をしました。二回目の月の観察では、月が移動しているのに気がつき驚きましたね。

発表会1

画像1
画像2
ろ組の教室で国語の発表会がありました。みんな真剣な表情でした。

5年い組おそうじ大作戦 〜掃除に学ぶ便きょう会公開授業2〜

 掃除に学ぶ便きょう会公開授業が5年い組でありました。
 お忙しい中,掃除に学ぶ便きょう会のメンバーの皆様に授業を見ていただきました。授業の最後に,メンバーの方から授業をご覧になった感想を述べていただき,おほめの言葉を頂戴しました。

画像1
画像2
画像3

5年い組おそうじ大作戦 〜掃除に学ぶ便きょう会公開授業1〜

 掃除に学ぶ便きょう会公開授業が5年い組でありました。最高学年を迎える準備段階として,1年生に掃除の仕方や心構えを教える活動を通して,これからの自分にできることを考えました。

画像1
画像2
画像3

アサガオのタネとり 〜5年生の掃除時間〜

画像1
 「便所掃除の方が楽しいなあ」「雑草が茂ってアサガオのタネが見つからないよ」5年生がアサガオのタネとりをしています。来年の5年生にプレゼントして,理科の学習に役立ててもらうのでしょう。

雑草抜き 〜1年生の掃除時間〜

 雑草と育てている野菜の幼苗の違いを教えてもらって,雑草抜きをしています。

画像1画像2

山の家の日程表 〜5年生〜

 子ども達が作成した『山の家日程表』が張り出されています。あと2週間です。

画像1画像2

快晴のお昼休み 〜10月19日〜

 快晴で心地よい風が吹き抜けていきます。半袖でも寒くなく,長袖でも暑くない,最高の季節です。

画像1
画像2
画像3

サービスホール 〜今日は柿が出ました〜

 給食室のサービスホールの季節の飾りは柿です。まさしく今日,給食に柿が出ました。

画像1
画像2

マット運動

画像1
画像2
画像3
四年生は合同で体育をしました。ハードル走が終わり、今日からマット運動です。安全に気をつけて頑張りましょうね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp