京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up29
昨日:24
総数:413854
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期始業式は8月26日(火)給食終了後、完全下校です。

若狭湾青少年自然の家 2日目 水泳活動

画像1画像2画像3
午後からの水泳をするのに気持ちが良い天気でした。

浮き島から思いきって飛び込んでみたり、浜辺で砂に埋まったりと、プールではてきない遊びを楽しみました。




若狭湾青少年自然の家 2日目 昼食前

画像1画像2画像3
お昼ご飯まで時間があるので、ゆっくり休むグループやキャンプファイアーの出し物のリハーサルをするグループなど、それぞれのグループで上手く時間を使っています。


若狭湾青少年自然の家 2日目 筏遊び

画像1
太い丸太をロープで縛って、海に出ました。

ロープでしばるのが得意な子どもや、海に出てからリーダーシップをとってオールを力強く漕ぐことができる子どもがいたりと、学校では見られない子どもたちの良いところがたくさん見られました。



若狭湾青少年自然の家 2日目 いかだ作り

画像1画像2画像3
丸太をみんなで組み立てて、いかだをつくります。



若狭湾青少年自然の家 2日目 朝の集い

画像1画像2画像3
快晴です。朝の集いまでもみなスムーズに行動できています。

同じ京都市の北白川小学校と乾隆小学校と一緒です。



若狭湾青少年自然の家 2日目

画像1
朝一番の海です。
----
今日も晴れそうです。



若狭湾青少年自然の家 1日目 反省会

画像1画像2
係ごとの反省をうけて、明日からの活動にむけ、反省会をしています。



若狭湾青少年自然の家 1日目 ナイトハイク

画像1画像2
今から、ナイトハイクです。
こちらは、とても涼しく気持ちがいいです。



若狭湾青少年自然の家 1日目 夕食

画像1画像2画像3
初日なので、みんな元気いっぱいです。食事をとても楽しみにしています。

若狭湾青少年自然の家 1日目

画像1画像2画像3
ナイトハイクの下見をかねて、所内ラリーをしました。

所内は山も海もあり、自然豊かなところです。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/24 クラブ 再検尿
10/26 上靴を洗う日
10/27 ありんこクラブ
京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp