京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up6
昨日:104
総数:542428
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

今日の給食

画像1画像2
 今日の給食献立は,ボルシチ,ごぼうのサラダ,牛乳,パンです。寒く感じられる気温で,ほかほかのボルシチはとってもうれしい献立です。放送委員会と給食委員会がメニューの紹介を校内放送しています。

さつまいもパーティー

画像1画像2
 2年生は生活科の学習で,女性会のみなさんにお世話になり,収穫したさつまいもで茶きん絞りを作ります。まず,蒸したおいもをつぶしてなめらかにしています。出来上がったら,みんなでさつまいもパーティーをします。様子はまた後ほどごらんください。

1年 なかよしまつり

画像1画像2
なかよしまつりに向けて、準備が進んでいます。
今日は、看板を作りました。
「どんな看板だったら、お客さんが来てくれるかなあ。」
と考えながら、作りました。
それぞれにすてきなものができていますね。

さつまいもを洗いました!

画像1
今日は、収穫したさつまいもを洗いました。
洗ったさつまいもは、明日のさつまいもパーティにつかいます。

隙間に入り込んだ土まで、しっかりと洗っていました。

明日のさつまいもの味が、楽しみです。

色づき始めました

画像1画像2
 朝夕ノ気温が下がり,秋が深まってきました。運動場の木々が少しずつ色づいてきました。一番背の高いハンテンボクは黄色に,ヤマザクラは赤色に色づき始めました。

バレーボール交歓会

 土曜日に続いて22日の月曜日は,PTA支部バレーボール交歓会が伏見港公園の体育館で開催されました。日ごろの練習の成果を発揮して,各校のチームで熱戦が続きました。藤城チームも大活躍でした。
画像1
画像2

コーラス交歓会

 20日の土曜日,伏見中支部PTAコーラス交歓会が呉竹文化センターで開かれました。藤城小学校は「ありがとう」と「時代」の2曲を合唱しました。ポピュラーな曲を美しいハーモニーで歌い上げることができ,大きな拍手をいただきました。
画像1
画像2

女性会ふれあい活動 お茶体験

女性会主催のふれあい活動「お茶体験」がありました。
70名もの参加で,クラブハウスは大にぎわい。おいしいお茶とお菓子をいただきました。
画像1
画像2

実りの秋

画像1画像2
秋の味覚,しいたけが,たくさんできました。
5年生が,3年生のときに菌をうえつけたものです。子どもたちは
「そういえば,みんなでうえつけたなあ・・・」
「こんなにたくさんできてる!」
と,大喜びで収穫しました。
一人一つずつ持ち帰ったので,今日の夕ご飯のおかずになっているでしょうか。

大きなさつまいもがとれたよ!

 2年生は、生活科の学習でさつまいもを育ててきました。今日は、待ちに待ったさつまいもほりの日でした。
 子どもたちは、一生懸命に土を掘り、さつまいもを掘り出していました。今年は豊作で、50本以上のさつまいもがとれました。大きいものは、子どもたちの顔と同じくらいで、みんなびっくりしていました。
 来週は、今日とれたさつまいもを使って、女性会の方々に協力していただき、さつまいもパーティーをします。とても楽しみですね。
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/23 4年社会見学(防災センター・疏水)
2年サツマイモパーティー(女性会)
平成25年度入学届受付開始
10/24 5年スチューデントシティ
10/25 4年交通安全教室
ジュニア京都検定(5,6年)
10/26 3年社会見学(伏見稲荷)
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp