![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:61 総数:904907 |
モノづくりの殿堂・工房学習
工房学習では,実際にモノづくりを体験しました。
小さな部品を組み合わせて,電子オルゴールを作りました。 ![]() ![]() ![]() 万願寺とうがらしが大きくなりました!
万願寺とうがらしがどんどん大きくなっています!
子どもたちも「少し見ない間に大きくなった!」と驚いていました。 少し収穫もできたので,大喜びでした。 これからの成長がますます楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 浄水場へ行ってきました! 3
「急速ろ過池」で使われる砂・砂利の洗浄も見せていただきました。
真っ黒に汚れた水を見て,子どもたちは驚いていました。 ![]() ![]() ![]() 浄水場へ行ってきました! 2
薬品を入れて混ぜる「急速かくはん池」や,フロック(ごみ)を沈めて取り除く「薬品ちんでん池」などを見学しました。
![]() ![]() ![]() 浄水場へ行ってきました! 1
社会科の「くらしと水」の学習で,松ヶ崎浄水場の見学へ行ってきました。
琵琶湖から疎水を通って,どのようにわたしたちのもとへ届けられるのかを学習してきました。 ![]() ![]() ![]() 楽しかったみさきの家 2日目キャンプファイヤー
雨のため,プレイホールでのキャンプファイヤーになりましたが,ゲームをしたり,各クラス練習してきた出し物をしたり,キャンプだホイを踊ったりと楽しみました。
![]() ![]() ![]() ようこそ,わたしたちの町へ
おすすめスポットの紹介を見て
「わたしも行ってみたい!」 と言っている子もいました! ![]() ![]() ![]() 北区のパワースポット!![]() ![]() ![]() クラスのみんなに 「ぜひ行ってみてください!」と アピールしていました。 ようこそ,わたしたちの町へ
国語科の学習で,自分たちの町のよさを伝える
パンフレット作りをしています。 構想を立て,取材し,友だちと交流しながら 完成させていきました! ![]() ![]() ![]() 盛り上がりました!!ふれあい行事![]() ![]() ![]() |
|