![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:13 総数:417144 |
運動会まであと二日・・・![]() 今日はいつも以上に緊張していました。なぜなら、音楽をかけて、通しの練習をしたからです。 音楽を聴きながらカウントをとって行うので、みんなの集中ぶりがとてもよかったです。 今日の給食 9月27日
今日の給食は,麦ごはん・牛乳・牛肉のしぐれ煮・里芋のしぐれ煮・とうふの吉野汁でした。今日は,お月見の行事献立です。今年の月見は9月30日です。月見にはすすきをかざり,豊作をお祝いします。里芋がこの時期にたくさんとれるので「いも名月」ともいいます。給食では,今日「さといもの煮つけ」を食べました。
![]() 全校練習2日目 綱引き![]() ![]() いよいよ明後日29日(土)が運動会本番となります。子どもたちがこれまでの成果を発揮してくれることを願っています。 全校練習2日目 縦割り種目![]() グループの代表のもと,1〜6年生のメンバーが力を合わせている様子がよく伝わってきました。 全校練習2日目 応援練習![]() ![]() ![]() 本番がとても楽しみです。 グループ分けをしました 4年
10月に5つの高齢者施設へ取材・職場体験を
することになっている4年生。 今日はどの施設にいくかのグループ分けをしました。 これからはリーダーが活動を引っ張っていってくれます。 事前にいただいいていた各施設のパンフレットをもとに どのような施設かをまとめました。 職場体験時にはどのようなことをご老人にしてあげたいかも 話し合うことができていました。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食 9月25日
今日の給食は,ごはん・牛乳・筑前煮・かきたま汁でした。筑前煮は,ゆっくりと煮込むことで,野菜にしっかりと味がしみ込んでおいしかったです。かきたま汁も,子どもたちにとても人気があります。かつおぶしと昆布のだしがよくきいていて,だしの良い香りがしていました。
![]() 今日の給食 9月25日
今日の給食は,黒糖コッペパン・牛乳・きのこのクリームシチュー・ひじきのソティでした。今日のシチューは,秋の味覚「きのこ」のしいたけ・しめじがたくさん入ったシチューでした。きのこの食感や風味がよく感じられ,秋を感じるシチューでした。
![]() 全校練習1回目 閉会式・応援練習![]() ![]() ![]() 中間休みにも応援練習の声や笛の音が響き,運動会本番を迎える雰囲気が盛り上がってきました。 全校練習1回目 開会式![]() ![]() ![]() |
|