![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:8 総数:251479 |
歯科検診が終わりました
12日は低学年,本日は高学年の歯科検診でした。学校歯科医の小原先生にみていただきました。
暗号のような小原先生の言葉に耳を澄ませながら,みんな静かに受けていました。 むし歯のあった人には後日お知らせを配布します。むし歯は歯医者に行かなければ治りません…。早めに受診をお願いします。 きれいな歯だね,と言われた人はこれからもきれいな歯でいられるように,しっかり歯みがきしてくださいね★ ![]() 「読み聞かせの会」開催中![]() 今日は低学年の日です。大きな絵本や楽しい絵本を持参されて,読み聞かせが始まると,子どもたちは引き込まれるように絵本を見つめていました。ぺろぺろなめた物の色に変身するカメレオン「なめれおん」のお話では,何をなめたかなの問いかけに,みんな口々に答えていました。 お忙しい中を子どもたちのために,醍醐図書館司書の皆さんありがとうございました。 文化芸術体験事業のワークショップ開催![]() ![]() ![]() 今年初の小栗栖タイムです
トップバッターは6年生です。
![]() 小栗栖土曜教室「10円玉ピカピカ大作戦」
10円玉の本当の色を知っていますか?とってもきれいな色なんですよ。そこで,実験!冷蔵庫にある物を使って磨くと,あら不思議ピカピカになるよ。みんなで楽しく違いを発見して,ピカピカベストスリーを決めましょう。
![]() ![]() ![]() 社会見学に行ってきました。
10月10日、晴天に恵まれた中、社会見学に行きました。
行先は、京都の街を一望できる京都タワー。 はじめて京都タワ―に登る子も多く、歓声を上げながら町の様子を熱心にながめました。 双眼鏡もたくさんあって、とても楽しかったです。 その後は、鴨川の河川敷でのお弁当です。 おいしいお弁当を食べた後は、川の飛び石を渡ったり、全員で遊んだりと楽しい時間を過ごすことができました。 気持ちの良い気候の中、思い出に残る社会見学になりました。 ![]() ![]() 楽しみました。ドッジボール!
秋晴れのすがすがしい天気の中,全校児童で縦割りグループドッジボール大会を開催しました。
![]() ![]() ![]() 後期始業式開催
一年中で一番良い季候に,いよいよ後期がスタートしました。学習にスポーツに最適のスタートをきりましょう。
![]() ![]() ![]() PTAコーラス練習会![]() 今年は20名近くの保護者の方にご参加いただいての練習開始となりました。各パートごとの練習も始まり,今後,教職員からも参加者を募り,歌声をより大きくしたいと考えています。みなさんで気持ちよ〜く歌いましょう! 1年生もチャレンジ!!
小栗栖小学校の後期が始まりました。1年生も学校生活にしっかり慣れた様子です。今日から,1年生にとっては初めて「放課後まなび教室」がスタートしました。学校での勉強が終わった後も,自学自習にチャレンジするのが本校の「まなび教室」の目標です。
校長先生から励ましの言葉に「やるぞ!」の気持ちが沸いてきました。みんな,時間まで担当の先生がびっくりするほど張り切って勉強しました。これからも,がんばりましょう。 ![]() |
|