京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up36
昨日:58
総数:650174
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

4年のページ ハードル走

10月15日(月)

 先週に引き続いて,体育でハードル走をしています。今日は,準備を短時間に終えて練習に入りました。
 先週はただ跳んでいるだけの子どもたちもいましたが,今日は,きれいなフォームで跳びこしている子どもたちが増えてきました。
画像1
画像2

1年のページ 早くも体育館練習に入りました

10月15日(月)

 来月9日(金)に実施される「学習発表会(昨年までは学芸会)」に向けて,1年生は,早くも体育館練習に入りました。

 歌あり,ダンスあり,マット運動ありと日ごろの学習活動でがんばってきたことを発表します。
 題名は??お楽しみです。
 
 今日は,1年生らしいかわいく楽しいダンスを練習しました。
画像1
画像2

1年のページ 読み聞かせをしていただきました

10月15日(月)

 毎月ボランティアで「読み聞かせ」をしていただいている後藤さんに来ていただき,朝の会の時間に1の1で読み聞かせをしていただきました。
 もう何年も続けていただいているので,子どもたちも楽しみにしています。読み聞かせが始まると,子どもたちはじっと絵本を見つめながら聞いていました。
 後藤さんは,今週1週間続けて来ていただきます。明日は,1の2に入っていただけるかな?楽しい時間をありがとうございます。
 
画像1

少し遅れましたが,10月10日は「目の愛護デー」でした

10月14日(日)

 4日遅れの紹介です。10月10日は「目の愛護デー」でした。

 保健室前には,目を大切にするためのポスターが掲示されています。

 本校にも目が悪くなって眼鏡をかける子どもたちが増えてきています。虫歯と同じように視力低下も一大事。見えにくと思ったら,すぐに眼科のお医者さんに診てもらってください。
画像1
画像2
画像3

緑のカーテンのその後

10月14日(日)

 今日は,学校行事,地域行事ともありません。静かな学校です。

 朝は気持ちいいですね。少し肌寒いぐらいです。校庭の木々も秋色に変わりつつあります。
 夏に活躍してくれた「緑のカーテン」のその後ですが,運動場側は,プランター植えだったのですっかり枯れてしまっています。でも,中庭の方は地下植えなので,まだまだ青々と茂っています。やはり違いがありますね。
画像1
画像2

部活動のページ 全市バレーボール交流会 6年ブロック優勝

10月13日(土)

 本日醍醐西会場で行われた「全市バレーボール交流会」で本校6年生チームは見事優勝しました。
 おめでとうございます!

部活動のページ 全市バレーボール交流会 6年生は??

10月13日(土)

 6年生は試合慣れしているのか,余裕を持って戦っています。第1セットを見事に取りました。
 審判もしっかりできていました。
画像1
画像2
画像3

部活動のページ 全市バレーボール交流会 初試合

10月13日(土)

 4年生は今日が初試合になりました。Bチームとして4年・5年・男女混成チームでのぞみました。
 そんなに緊張もせず,普段の練習のように動いていました。大接戦の末,惜しくも1−2で負けましたが,初試合で見事に1セットを奪取しました。
画像1
画像2
画像3

部活動のページ 全市バレーボール交流会開会式

10月13日(土)

 約20校の小学校を会場ににして,全市小学校バレーボール交流会がはじまりました。
 
 醍醐西会場には,お隣の北醍醐小学校と池田小学校,そして,遠路はるばる北区の紫野小学校と西京区の桂徳小学校が来てくれました。9時30分,予定通り開会式が行われました。

 醍醐西小学校と合わせて5校が交流試合をします。どのチームも日ごろの練習の成果を出してがんばってください。
画像1

本日は全市バレーボール交流会

 本日13日(土)に多くの小学校を会場にして,「全市バレーボール交流会」が実施されます。

 本校も会場校になり,北区や西京区,伏見区など4校のバレーボールチームと交流試合をします。

 醍醐西バレーボールチームの健闘を祈ります。応援よろしくお願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/16 花一輪運動
10/17 4年視力検査
10/18 2年3年視力検査
10/19 1年・4くみ視力検査 5年社会見学(鈴鹿) 現金納入日
10/22 自由参観日 児童集会 クラブ 後期放課後まなび教室開講式

学校だより

学校評価

おしらせ

通級だより

保健だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp