京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up101
昨日:104
総数:956193
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9/8(月)〜10(水)は5年生の宿泊学習です。9/19(金)は授業参観・懇談会です。暑い日が続きます。体調管理に気を付けましょう。

音を楽しむ!音楽の学習です☆

画像1
画像2
 3年生から挑戦している楽器『リコーダー』。初めのころよりも,音がスーッと滑らかに響くようになりました!どんどんきれいな音色になってきています!!指使いもですが,タンギングが上手になってきているからですね☆
 リコーダーは,たくさん吹くことが大切です!これからも練習を続けて,色んな曲に挑戦していきたいと思います!!
 

プールで全体写真!!

画像1
画像2
画像3
 今日は,プールで全体写真を撮りました。
 楽しそうな顔で
         !!イチ・ニ・サン・ダー!!

大石先生の読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
 1組と2組では大石先生に読み聞かせをしてもらいました。みんな集中して聞いていました。「足なが」などいくつも読んでもらいした。

アニメーションBOX

画像1
 今日,図工のアニメーションBOXをみんなで評価しました!たくさん時間を使って頑張っていました。たくさん誉めあってお互いを認めあう様子がたくさん見れました。かっこいい5年生がたくさんいました☆

みさきの家4年その37:解散式

画像1画像2
 7月2日〈月)〜4日〈水〉に野外活動で,みさきの家へ行きました。
 4日(水)予定より30分ほど早く学校に到着しました。到着後,解散式を行いました。代表の解散の言葉・校長先生のお話がありました。5年生に近い4年生だと校長先生に褒められました。みんな大きい怪我も,喧嘩もなく笑顔で帰ってこれました。たくさんの保護者の方・教職員のお迎えがありました。

みさきの家4年その36:土山パーキングエリア

画像1
7月2日〈月)〜4日〈水〉に野外活動で,みさきの家へ行きました。
 4日(水)鳥羽水族館を出発し,14時45分新名神にある土山パーキングエリアに着きました。トイレ休憩中です。出発は,15時です。


みさきの家4年その35:出発

画像1
 7月2日〈月)〜4日〈水〉に野外活動で,みさきの家へ行きました。
 4日(水)13時半予定通り鳥羽水族館を出発しました。

みさきの家4年その34:昼食

画像1
 7月2日〈月)〜4日〈水〉に野外活動で,みさきの家へ行きました。
 4日(水)鳥羽水族館で昼食を食べました。ラーメン・カレー・チャーハン・伊勢うどんなど自分で選んで食べました。みんな美味しくいただきました。

みさきの家4年その33:鳥羽水族館

画像1画像2
 7月2日〈月)〜4日〈水〉に野外活動で,みさきの家へ行きました。
 4日(水)バスでみさきの家から鳥羽水族館へ行きました。10時20分予定より少し早く鳥羽水族館に到着しました。
 鳥羽水族館では,いろいろな海の生き物を見学し,セイウチショーもみました。セイウチショーでは,樫原小学校のお友達にキスのプレゼントがありました。

みさきの家4年その32:みさきの家出発

画像1
 7月2日〈月)〜4日〈水〉に野外活動で,みさきの家へ行きました。
 4日(水)退所式を終え,鳥羽水族館へ向けて出発しました。バスの中ではみんな元気でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/16 委員会活動
10/17 参観懇談(2・4・6年 かしのみ)
10/18 参観懇談(1・3・5年)
ジュニア京都文化検定(5・6年)
10/22 〜26日(金)選書会

学校だより

配布文書

平成24年度学校評価

平成23年度学校評価

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp