![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:13 総数:512489 |
紙芝居の練習 〜4年生〜![]() 本の修理 〜PTA図書ボランティア〜
毎週木曜日の中間休みに読み聞かせをしていただいています。それに合わせて,木曜日の午前中に本の整理や修理をしていただいています。子ども達がちゃんと元の所に本を返してくれているので,今のところ本棚の整理はバッチリ。図書カウンターには,修理を待つ本が積み上げられていました。
![]() ![]() PTA読み聞かせ 〜むしプロ〜
「昆虫たちの戦いが始まりました。さてどうなることやら…。」読み聞かせの予告放送を聞いてたくさんの子ども達が中間休みの図書室に集まりました。とても楽しいお話でした。
読んでもらった後は,カードにスタンプを押してもらっています。 ![]() ![]() ![]() 今月の詩 〜10月の掲示〜
10月に入り,今月の詩も更新されています。南校舎1階洗面所前です。
![]() 水やり 〜1年生の掃除時間〜
掃除時間にジョロに満杯の水を運んで水やりしています。何ができるかな?
![]() ![]() ![]() ポップコーン 〜1年生〜
1年生が学級園で育てていたポップコーンは,売り物になるほどのできでした。
10月3日に1年生が家庭科室で調理しました。職員室にも,自信作を届けてくれました。 ![]() ![]() ![]() PTAの学校紹介壁新聞 〜ふれあいサロンに掲示中〜
日曜参観の時に外の掲示板に移動してたくさんの皆様に見ていただく予定でしたが,天候が悪く,壁新聞が傷む恐れがあったので外には移動しませんでした。夏休みに行われた日P大会に合わせて作っていただいたものです。当分の間,ふれあいサロンの背面掲示板にありますので,学校に寄られた際にご覧ください。
![]() 朝マラソン 〜6年生〜![]() 上手なノートをまねしよう 〜3年生の教室掲示より〜
3年生のクラスに行ったら,素敵な掲示物があったので紹介します。
本格的なノート指導が始まる3年生。素晴らしいノートがクラスに広まると,上手なノート作りができる学習集団に高まります。 ![]() ![]() みさきの家の思い出![]() ![]() ![]() |
|