![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:19 総数:457627 |
全校ダンス
運動会の開会式で,準備体操の全校ダンスをします。各教室からビデオを見られるようになっているので,は組の二人も,毎日のように練習しています。全校練習の時には,だいたい覚えて動けるようになっていました。
いよいよ明日は本番,出番がたくさんありますが,練習の成果を生かして頑張って欲しいです。 ![]() ![]() 運動会だより 1.2年団体競技から
いよいよ,明日は運動会です。
日ごろの練習の成果を出してほしいと思います。 写真: 1・2年は団体競技です。今日はいい試合でした‼ チームの応援,協力,そして,全力で取り組むことができましたね。 ![]() ![]() ![]() 3・4年合同演技「ケヤキの神」![]() ![]() ![]() みんなの動きが揃うこと,列を乱さないこと,掛け声を力強くかけることをめあてに練習してきました。15日の本番には,「楽しんで,力いっぱい練習の成果を出したい。」と,子どもたちは張り切っています。 3年 いよいよ明後日が運動会!
3回目の運動会が明後日に近づきました。
「ケヤキの神 朱二バージョン」も鳴子を持つ手に 気合いが入ってきました。 当日はお天気に恵まれて,力いっぱい楽しく踊れます ように。 ![]() 3年(算数) 時間と長さ2
ストップウォッチで時間もはかりました。
「10秒で何メートル歩けるかな。」 「100m歩くとどのくらい時間がかかるのかな。」 1時間あれば約4km歩けることも知りました。 ![]() ![]() ![]() 3年(算数) 時間と長さ 1
巻き尺を使って長さをはかりました。
「巻き尺って丸いものをはかるのに便利だね。」 「まっすぐにはからないと長さが変わってしまうね。」 「0の場所がいろいろあるのを初めて知った。」 実際に活動すると多くのことに気付きます。 ![]() ![]() ![]() 運動会だより リレー
リレーの練習(高学年)
バトンがしっかりつながりました。 本番が楽しみです。 ![]() ![]() 運動会だより 全校練習2の2
応援は白赤ともに盛り上がっています。
写真:応援,綱引,閉会式 〜各練習〜 ![]() ![]() ![]() 運動会だより 全校練習2
いよいよ運動会です。
全校練習の2回目を行いました。 「全力を出しきって最後までがんばろう」 (^−^)応援団長,児童会担当の子どもたちが しっかりみんなをリードしてくれています。 写真;入場と全校ダンス ![]() ![]() ![]() 放課後まなび教室から
日々,継続は力なり,積み重ねが大切です。
昨晩も,遅くまでのスタッフ会議 ご苦労様でした。 スタッフのみなさま,ありがとうございます。 12月の最終日の制作活動も新しい教材を考えていただきます。 よろしくお願いいたします。 ![]() |
|