![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:8 総数:251479 |
小栗栖土曜教室「10円玉ピカピカ大作戦」
10円玉の本当の色を知っていますか?とってもきれいな色なんですよ。そこで,実験!冷蔵庫にある物を使って磨くと,あら不思議ピカピカになるよ。みんなで楽しく違いを発見して,ピカピカベストスリーを決めましょう。
![]() ![]() ![]() 社会見学に行ってきました。
10月10日、晴天に恵まれた中、社会見学に行きました。
行先は、京都の街を一望できる京都タワー。 はじめて京都タワ―に登る子も多く、歓声を上げながら町の様子を熱心にながめました。 双眼鏡もたくさんあって、とても楽しかったです。 その後は、鴨川の河川敷でのお弁当です。 おいしいお弁当を食べた後は、川の飛び石を渡ったり、全員で遊んだりと楽しい時間を過ごすことができました。 気持ちの良い気候の中、思い出に残る社会見学になりました。 ![]() ![]() 楽しみました。ドッジボール!
秋晴れのすがすがしい天気の中,全校児童で縦割りグループドッジボール大会を開催しました。
![]() ![]() ![]() 後期始業式開催
一年中で一番良い季候に,いよいよ後期がスタートしました。学習にスポーツに最適のスタートをきりましょう。
![]() ![]() ![]() PTAコーラス練習会![]() 今年は20名近くの保護者の方にご参加いただいての練習開始となりました。各パートごとの練習も始まり,今後,教職員からも参加者を募り,歌声をより大きくしたいと考えています。みなさんで気持ちよ〜く歌いましょう! 1年生もチャレンジ!!
小栗栖小学校の後期が始まりました。1年生も学校生活にしっかり慣れた様子です。今日から,1年生にとっては初めて「放課後まなび教室」がスタートしました。学校での勉強が終わった後も,自学自習にチャレンジするのが本校の「まなび教室」の目標です。
校長先生から励ましの言葉に「やるぞ!」の気持ちが沸いてきました。みんな,時間まで担当の先生がびっくりするほど張り切って勉強しました。これからも,がんばりましょう。 ![]() 前期終業式
あっという間の半年が過ぎ,前期を振り返る時がやってきました。全力でがんばった人も,残念ながら力を出し切れなかった人も,後期に向けて新たな良いスタートが切れますように・・・
![]() ![]() 思い出いっぱいにして帰ってきました![]() 間もなく,前期が終わって後期を迎えます。いよいよ卒業に向けての最後の時期です。6年生のみんな,心をひとつに,協力して小栗栖小学校を盛り立てよう! リトルワールド(その4)![]() 途中,先生に出会って記念写真を撮ってもらいました。少し歩き疲れてしまい,ベンチで休憩する場面も。 おみやげも買ったし,思い出もいっぱいできたし,満足いく2日間です。 集合の時刻が近づいてきたので,そろそろ集合場所へ移動します。 世界の国で「いただきま〜す」(その3)![]() |
|