![]() |
最新更新日:2025/10/31 |
|
本日: 昨日:28 総数:563194 |
中間マラソン〜10月15日
10月30日に持久走大会を行います。この持久走大会に向けて,体育の時間に練習を重ねています。
今日(10月15日)からは,持久走大会に向けて中間休みに「中間マラソン」を始めました。子ども達は,低中高学年別にコースを作り,10分間走ります。初日の今日は,どの子も元気に10分間走りきっていました。
新しいALTの先生
4年 エコライフチャレンジ
動物園に行ってきました。
今日は,1・2年生が楽しみにしていたなかよし遠足。
京都市動物園に行ってきました。 天気にも恵まれ,1日楽しく過ごしてきました。
読書の秋〜10月11日
読書の秋。
子ども達は図書室に集まり,思い思いに読書を楽しんでいました。
元気な子ども達〜10月11日
スポーツの秋。
子ども達は,休み時間になると元気に運動場で過ごしています。 今日もボールや総合遊具,鉄棒で遊んだりクラス遊びを楽しんだりしていました。
図画工作の時間(2年)〜10月11日
2年生は,図画工作で「お話の絵」に取り組んでいます。
先生にお話を読んでもらい,自分の好きな場面を絵にしていきます。 子ども達は,どの色にしようか考えながら色を塗っていました。
算数の時間(3年)〜10月11日
3年生は,算数で「三角形」の学習をしています。
今日は,さまざまな長さの棒を使って,いろいろな形の三角形を作っていました。 このあと,作った三角形を使って仲間わけしていきます。
国語の時間(4年)〜10月11日
季節は読書の秋です。このお話の作者が書かれたほかの物語も読んでくれればと期待しています。 国語の時間(1年)〜10月11日
1年生は,国語で「くじらぐも」を学習します。このお話は,大きな鯨に似た雲が出てくるお話です。
この日は,模造紙に描かれた「くじらぐも」にふわふわの綿を貼り付け,自分たちの「くじらぐも」を作りました。
|
|