![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:69 総数:633995 |
フェスティバル1日目(3)![]() ![]() ![]() フェスティバル1日目(2)![]() ![]() ![]() フェスティバル1日目(1)![]() ![]() ![]() 本日は9時30分からイベント開始です。保育園の皆さんが、はるばる中学校まで歩いて来られました。お疲れ様でした。時間の許す限り、十二分に楽しんでいってください。 開祭集会![]() ![]() ![]() まずは体育館に集まって、生徒会本部の人たちからの「決意表明」がありました。吹奏楽部のBGM、校長先生からのあいさつの後、いよいよ各クラスに分かれてイベントの準備にかかりました。 今日は、近隣の保育園・幼稚園、日野小・春日野小の1・2年生と、両小学校のひまわり・あおぞら学級の皆さんが来校してくれます。ようこそ、春日丘フェスティバルへ!! 第14回春日丘フェスティバルを迎えるに当たって〜生徒会長より〜![]() 1年生にとっては,今年は招待する側になります。戸惑うこともあるかもしれませんが,クラスのみんなと協力して頑張ってください。 2年生にとっては2回目になります。昨年度も経験しているので,友人との絆も深まっていると思います。今年は「笑顔」を意識した取組を心がけてください。 3年生にとっては最後のフェスティバルです。3大行事の最後の締めくくりとなる「フェスティバル」を,最高の思い出にしましょう。最高学年である3年生が,「笑顔」を強く意識して全校を盛り上げていきましょう。 今年のフェスティバルのテーマは「笑顔」です。サブテーマは「笑顔〜笑顔×笑顔=一笑の思い出〜」です。フェスティバルに来てくださる皆さんのために(「人のために」),「笑顔」を絶やさず,「一生(笑)の思い出」に残るようなフェスティバルをみんなで創っていきましょう!! 京都市立春日丘中学校 生徒会長 (※ 写真はメーキング・オブ・ステージの前日リハの様子です。躍動感溢れるダンスでした。バックの装飾は、美術部が心を込めて作ったものです。) 本日の春日丘フェスティバル・パレード 中止のお知らせ
いよいよ明日から第14回の「春日丘フェスティバル」が開催されます。
そして本日、地域の方々に「フェスティバル」をアピールするための「パレード」を予定していましたが、天候が不安定のため中止いたします。保護者・地域の方々の中には、パレードを楽しみにしておられた方も多数おられたと思いますが、降雨による楽器の損傷を考え、やむなく中止の決定をいたしました。 吹奏楽部員も毎日練習をしておりましたが、今後、区民運動会等でまた地域に披露させていただきます。ご理解とご了解を重ねてお願いいたします。 フェスティバル 最終準備3![]() ![]() ![]() フェスティバル 最終準備2![]() ![]() ![]() フェスティバル 最終準備1![]() ![]() ![]() フェスティバルまで あと2日!![]() ![]() ![]() 明日は午前中に最終の仕上げをして、午後からはリハーサルとパレード(14:30学校出発)です。いよいよ明後日のフェスティバル1日目に備えます。「笑顔」溢れる春日丘フェスティバルを、みんなで創っていきましょう! |
|