京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up1
昨日:87
総数:672793
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立西京極中学校のホームページへようこそ!

修学旅行 第2日目 その5

画像1画像2画像3
長崎原爆資料館での学習を終え、バスは次の目的地の松浦に向けて出発しています。12:30到着の予定です。現在の天候は薄曇り、まずまずのお天気です。

修学旅行 第2日目 その4

画像1
長崎稲佐山観光ホテルでの朝食の様子です。パン、ジュース、ベーコンエッグ、サラダにヨーグルトなどがテーブルにあります。

2年生生き方探究・チャレンジ体験 その3

画像1画像2
写真は、鮮魚店で体験活動をしている生徒の様子です。早朝より体験活動に取り組んでいます。すべての生徒たちが、この体験活動を通して、多くの素晴らしい人々との出会い、自分らしい生き方を見つめなおすきっかけとしてくれることを願っています。

修学旅行 第2日目 その3

生徒たちは、セレモニーを終え、学級集合写真撮影・全体の記念撮影をし、バスガイドさんの案内で長崎原爆資料館に入館しました。館内は各自(グループ)で回ることになっています。午後からの体験学習場所に向けて10:00にバスが出発します。

修学旅行 第2日目 その2

画像1
長崎平和公園内の平和祈念像前での平和セレモニーが始まっています。生徒たちは、事前に平和学習をし、セレモニーにのぞんでいます。セレモニーでは、代表生徒たちによる平和宣言ののち折りヅルを祈念像の両はしの塔にささげます。

2年生生き方探究・チャレンジ体験 その2

画像1
体験の実施前、生徒たちは「ちゃんとできるかな」と心配していましたが、まじめに仕事をやり通し、素敵な笑顔を見せてくれています。また、事業所の方からも、「短期間で生徒さんが変わっていく姿がとてもうれしく感じます」、「生徒さんの事前訪問の際の電話連絡での対応が大変礼儀正しく、ていねいでよかったです」、「何事にも一生懸命頑張ってくれて、こちらも助かっています」と大変ありがたい感想をいただいています。写真にあるのは、事業所が休業日にあたるなどの理由で学校に登校して作業に取り組んでいる生徒たち様子です。

2年生生き方探究・チャレンジ体験 その1

画像1画像2画像3
2年生では、5月29日(火)から6月1日(金)までの4日間、生き方探究・チャレンジ体験を行っています。生き方探究・チャレンジ体験とは、自らを見つめ、生き方について考えを深めながら自ら学ぶ力(生きる力)を育む取組です。本校では、2年生が4日間に渡って体験を行います。本年度は、77の事業所様に生徒の体験先としてお世話になっております。写真にあるのは、体験中の生徒の様子です。

修学旅行 第2日目 その1

画像1
 生徒たちは、6:00に起床し、部屋の整頓、自分の荷物を整理し、7:00からの朝食を終え、現在バスで、長崎平和公園へ向けて移動中です。天候は「曇り」です。写真は昨夜のレクリエーションの様子です。

修学旅行 その10

画像1
 夕食が始まりました。生徒たちは、今日あったこと、明日したいことなど楽しそうに話しています。「ごちそうさま」のあとは、男女別大浴場にて入浴、約1時間のレクリエーション、そして消灯となります。本日のUPはこれが最後です。

スポーツDAY(1年生)

画像1画像2画像3
今日は1年生はスポーツDAYでした。目的は「仲間づくり」です。学級対抗でドッヂボール、綱引き、そして大縄跳びをしました。優勝は、5組でした。どのクラスも仲間の「絆」を実感した一日でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立西京極中学校
〒615-0817
京都市右京区西京極宮ノ東町1
TEL:075-315-1531
FAX:075-315-1532
E-mail: nishikyogoku-c@edu.city.kyoto.jp