![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:65 総数:1333739 |
『文化祭2日目』〜講演とコンサート〜
午前中は、青野浩美さんをお迎えして講演とコンサートをお聴きしました。
青野さんの前向きな生き方に感銘を受けた人が多かったのではないかと思います。 最後には、青野さんと一緒に全校で「ビリーヴ」を歌いました。 突然だったのによくみんなで歌えたものだと感心しました。 ![]() ![]() ![]() 『やる気まんまん』
おはようございます!
大変心地よい気温の、素晴らしい朝を迎えました。 文化祭2日目であります。 登校する生徒を見ていると、昨日の発表の充実感と今日の発表に向けた緊長感とで表情が引き締まっているようにも感じました。 「校長先生、文化祭って何?」 登校中の児童が何人もそう尋ねます。 「小学校の学芸会みたいなもんやな。」 そう笑顔で答えました。とっても気持のいい朝であります。 ![]() ![]() ![]() 『文化祭2日目へのご案内』
明日も文化祭が続きます。
是非とも子どもたちの活躍の様子を見に来てください。また、午前中のコンサート&講演はお勧めです。お誘い合わせの上ご来場ください。 明日の予定は以下のとおりです。 ○午前 場所:学校体育館 時間:9:40〜 内容:コンサート&講演 「前例がないのなら作ればいい」 ○午後 場所:東部文化会館 時間:13:20〜 内容:合唱コンクール 各学年合唱 学級対抗のコンクール ![]() 『文化祭1日目』〜3年劇その3〜
3年生の皆さん、特に、劇づくりに関わったキャスト・スタッフの諸君、指導にあたって下さった先生方、改めて言わせてください。
「大きな感動をありがとう!」 ![]() 『文化祭1日目』〜3年劇その2〜
大変深い内容を扱っていました。
「人は、一体何のために生まれてくるのか?」 老人は答えます。 「自分の境遇と戦うためだ。」 実に、深いなあ〜。 感動と共に、私も実に多くのことを考えさせられました。 ![]() ![]() ![]() 『文化祭1日目』〜3年劇〜
3年生の劇は、とっても良かったです。
この劇を見て、1・2年生諸君は多くのことを学んだことでしょう。 3年生諸君、君たちはすばらしい姿を見せてくれました。 ![]() ![]() ![]() 『文化祭1日目』〜育成学級〜
育成学級で学んでいる生徒の皆さんが、家庭科の授業で焼いたクッキーを教職員分もって来てくれました。
代表して、私が受け取りました。 先ほど食べましたが、なかなかおいしかったです。 「ごちそうさま!」 ![]() 『文化祭1日目』〜1年生集合その2〜
合唱練習の時間、ほとんど撮影にかかりました。
その分、他の学年に比べると、合唱の練習ができていません。 明日は、気合いで補ってください。 1年生は、はじめに歌います。あなた達の声で合唱コンクールが左右されると言っても過言ではありません。 ![]() ![]() 『文化祭1日目』〜1年生集合その1〜
1年生が、出来上がったデジタル貼り絵の前で、集合写真を撮影していました。
大変良い記念になるでしょうね。きっと、卒業アルバムの中にも入るのでしょう。 ![]() ![]() 『文化祭1日目』〜PTA〜
PTAも頑張りました。
バザーに喫茶室、植物販売など、常に賑わっていました。 ご自分の子どもさんが舞台等に登場する際には、保護者として体育館に飛んで行かれる姿も見ました。 また、展示鑑賞は、バザーや喫茶室の会場の片づけが終わってからになっていました。 本当にお疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() |
|