京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up1
昨日:36
総数:233030
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成』

1年 時計の学習

画像1画像2
算数で「時計」の学習に入りました。
細かい時刻の学習は2年生になってからですが,「○時」「○時半」の学習は1年生で習います。
「○時半」はまだまだ難しいようですが,「○時」はみんな読めるようになりました。
運動会後,学習に集中しています。

運動会 3年生 「棒引き」〜勝利を引きよせろ〜

画像1画像2
プログラム20. 3年生 「棒引き」
ダッシュ良く棒まで走り,力強く棒を引きました。
協力し合ったり,作戦を立てたりする姿も見られました。
倒れながらも棒をはなさず,味方の助けを待つねばり強さも感動をよびました。

運動会 5年生 「 100m走 」

画像1画像2
プログラム19. 5年生 「100m走」
さすが5年生! スタートもフォームも良く,100mを力強く走りきりました。

運動会 応援合戦

画像1画像2
プログラム16. 「 応援合戦 」
赤組,白組にわかれて,応援合戦をしました。
どちらの組も,応援団を中心に,声も大きく見事な応援合戦になりました。

運動会 吹奏楽演奏(向島東中学校吹奏楽部)

画像1画像2
プログラム15.向島東中学校吹奏楽部による演奏がありました。
曲も動きもすばらしく,小学生も見とれていました。

運動会 4〜6年生 「 色別対抗リレー 」

画像1画像2画像3
プログラム14.と 21.高学年による「色別対抗リレー」です。
さすが高学年!バトンを落とすことなく走りきりました。
入退場もきびきびとしていました。

運動会 5年生 「超騎馬戦」

画像1画像2画像3
プログラム12. 5年生 「超騎馬戦」
迫力満点の戦いが,たくさん繰り広げられました。
タイトル通り 『 超騎馬戦 』 でした。

運動会 1年生 「50m走」

画像1画像2画像3
プログラム9. 1年生「50m走」
1年生は50mの直線で競い合いました。
応援団の大きな応援の中,50mを走り抜きました。

運動会 1〜3年生 「梅干 VS 白玉」

画像1画像2
プログラム11. 1〜3年生「梅干 VS 白玉」
低学年による玉入れです。
1回戦は白,2回戦は赤が勝ち,好勝負になりました。

運動会 4〜6年生 「うしろへ!」

画像1画像2画像3
プログラム8. 4〜6年生 「うしろへ!」
高学年による綱引きです。
今年も好勝負が見られ,1勝1敗になり,3戦目までもつれました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/16 5年長期宿泊学習(〜21日)
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp