![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:48 総数:644406 |
2年生 やっと遠足に行けたよ!
延期になった遠足が22日無事に実施することができました。曇り空で涼しい風が吹く絶好の遠足日和でした。入園すると,色とりどりの花がお出迎えです。子ども達は「わあ!きれいだね。」と大喜びでした。これから始まるウォークラリーへの期待がたかまりました。意欲満々で歩いている子ども達でした。
![]() ![]() ![]() 2年生 ウォークラリーは大成功!![]() ![]() ![]() 3年生 行ってきました!太陽が丘![]() ![]() ![]() 曇り空でしたが,暑すぎもせずちょうどよいお天気で元気に出発しました。 JR宇治駅から太陽が丘公園まではがんばって上り坂を30分強歩きました。 「あと何分?」「もう疲れたよ〜」と言いながらやっと公園に到着したときには汗びっしょりになっていました。 それでもクラス対抗のリレーをしたり,しっぽ取りゲームなどを元気いっぱい楽しみました。クラス対抗となると応援も大きい声で一生懸命でした。 広々とした芝生を走り回るのは本当に気持ちがよかったです。 修学旅行 『オリエンテーリング』![]() ![]() 5年家庭 包丁の使い方![]() ![]() ![]() 今回は,包丁とまな板の使い方を知り,果物を切ってみました。 置き方,持ち方,洗い方を確認して,実際に果物を切ってみました。 ちょっぴりどきどきしながら,集中して・・・。 指の形に気をつけながら,慎重に,食べやすい一口サイズに切ることができました。 盛り付けも一人ひとり工夫しました。 準備から後片付けまで,とっても上手にできました。 次は,ゆで野菜に挑戦です。 修学旅行 『平和集会』![]() また,全校で取り組んだ千羽鶴を原爆の子の像の前に手向けました。 修学旅行 出発式![]() 素敵な思い出をいっぱい持ち帰ってきてくれることでしょう。 2年生 町探検に行ったよ (2)
校区にある横断歩道橋は,階段にさしかかるところには点字ブロックがあるのを確認しました。歩道橋の上からパデシオンを見つけました。その向こうには京都タワーが見えました。その後近鉄・京阪電車の踏み切りを渡り校区の西側を通り御香宮へ。その後エルシティと焼肉やさんの隣りにあるつばめの巣を見ました。このあたりになると,子ども達は少々お疲れ気味!無事に町探検が終わりました。
![]() ![]() ![]() 2年生 町探検に行ったよ
桃山小学校の校区のすてきなところを探しに,町探検に行きました。まずは緑コースを歩きました。福島児童公園では,休憩がてら遊びました。すべり台やシーソー・ぶらんこ・うんていなど遊具がたくさんあります。福島児童公園で遊ぶのが初めてだった人もたくさんいて大喜びでした。すてきな公園を見つけることができました。
![]() ![]() ![]() 折鶴完成!![]() ![]() ![]() そこで全校に折鶴を依頼しました。 集まった折鶴を「折鶴係り」を中心に先週 1週間をかけて「千羽鶴」に仕上ました。 今日は各教室に6年生がまわり,完成報告をしました。 全校の思いがこもった「千羽鶴」明日心を込めて広島に捧げたいと思います。 |
|