![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:19 総数:563241  | 
国語の時間(2年)〜10月4日
 2年生は,国語で「どうぶつ園のじゅうい」という学習をしています。 
この日は,「じゅういさんのしごとをじゅんじょに気をつけながらくわしくよみとろう」というめあてで学習していました。みんなしっかり考えていました。  
	 
 
	 
10月参観授業(6年) 
	 
 
	 
10月授業参観(5年) 
	 
 
	 
10月参観授業(4年) 
	 
 
	 
10月参観授業(3年) 
	 
 
	 
10月参観授業(2年) 
	 
 
	 
10月参観授業(1年) 
	 
 
	 
10月参観授業(あおぞら) 
	 
 
	 
きせつとあそぼう 〜水とばし〜
夏休み明けに行った「きせつとあそぼう 〜シャボン玉であそぼう〜」に続き,季節も秋に入ってきましたが,今日は「水をとばしてあそぼう」をしました。 
子どもたちはそれぞれお家から,マヨネーズやケチャップなどの容器を持ちより,それぞれの遊びに挑戦しました。 子どもたちは,どうすれば遠くまで水が飛ぶか!や どうすれば上手に水を飛ばせるか!と一生懸命考えながら遊んでいました。 楽しかったね。  
	 
 
	 
 
	 
あのね帳(1年)〜10月2日
 1年生は,国語の学習で日記を書いています。「おかあさん あのね」という書き出しで,この日に学習したことを書いていました。 
「先生,何書いたらいいのかなぁ。」と担任に相談している子も見られました。  
	 
 
	 
 
	 
 | 
 |